GFX100S IIの画像が流出か
まずはGF500mm f/5.6から始めよう。これは5月16日に発表され、ユーロの価格が判明し、それは3899ユーロだ。これは5月16日にGFX100S Mark II、X-T50、そしてXF16-50mmF2.8-4.5と一緒に登場する。これが噂の一つだ。
二つ目の噂は、我々はいま、GFX100S Mark IIの最初の画像をリークできるということだ。ここに画像がある。一見すると、それはGFX100Sとまったく同じに見えるかもしれないが、大きな違いがある。それはカメラのテクスチャだ。それは私たちがすでにGFX100 IIにある新しいビシャンテクスチャになる。そのテクスチャはGFX100S IIにも仕様される。
富士フイルムのGFX100S IIの噂がかなり流れていますが、今度はその画像が流出したと話題になっています。上記の画像がその流出した画像です。以前に噂になっていたように、クラシックな操作系ではなく現代的なPSAMダイヤルがあることがわかります。
噂によれば、見た目的にはほとんど同じだけれども、細かな違いがあるらしく、ボディのデザインの、いわゆる「シボ」がGFX100 IIと同じ模様のシボになるようです。
そして5月16日に発表されるのはGFX100S IIとX-T50、XF16-50mmF2.8-4.5が同時に発表されるようですね。GFX100S IIは問題ないとしてもX100VIがこれだけ供給不足になっているなかで、X-T50を発表することについては意見がわかれそうです。
5月は本当に様々な製品が発表され忙しくなりそうです。以下に現在、噂されている製品のリストの最新版を書いておきます。
現在噂されている製品のリスト
- キヤノン
- EOS R5 Mark II 5月下旬発表
- EOS R1 5月下旬開発発表
- Canon RF35mm F1.4 L USM ~7月発表
- Canon RF24mm F1.4 L USM 10~12月発表
- Canon RF50mm F1.4 L USM 10~12月発表
- Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
- 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
- ニコン
- Nikon Z 6III 5月発表予定も延期された?
- Z 35mm f/1.2 S 発表時期不明(レンズロードマップに記載)
- ソニー
- ZV-E10 II 5月発表
- フルサイズカメラ 2024年後半
- フルサイズFXカメラ 2024年後半
- Vlog向けAPS-C用レンズ 5月発表
- 85mm f/1.4 GM II 6月発表
- 24-70mm f/2.0 GM 5~6月発表
- 新しいフルサイズ用レンズ 夏発表
- 富士フイルム
- GFX100S II 5月16日発表
- X-T50 5月16日発表
- XF16-50mmF2.8-4.5 5月16日発表
- 何かしらのカメラ ~6月発表
- パナソニック
- 予想外のカメラ 5月発表
- シグマ
- 24-70mm f/2.8 II 5月発表
(記事元)FujiRumors
今話題の富士フイルムの最新ニュース!
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
- 富士フイルム GFX100RFの第一印象 小型化するための潜在的な欠点が2つある
- 富士フイルム 中判センサー搭載のコンデジGFX100RFを正式発表 約83万円
- 富士フイルムGFX100RFの画像がさらに流出 今夜7時に発表
- 富士フイルム GFX100RFのプレスリリース文章が流出 新たな製品画像も流出
- 発表間近 GFX100RFの予約ページが誤表示か!? 製品紹介からわかる仕様とは!?
- 富士フイルム X-M5の受注を一時停止 想定以上の注文のため
コメント