Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG Contemporary製品画像
Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG Contemporaryの製品画像がさらに流出したとして話題になっています。この記事では、その流出した画像について詳しくお伝えします。
新たな製品画像が流出
シグマのSigma 20-200mm F3.5-6.3 DG Contemporaryが流出したとhow2flyが伝えています。
投稿ではSigma 20-200mm F3.5-6.3 DG Contemporaryの新たな製品画像が公開されており、レンズの全体の姿が判明しています。
画像は4枚あり、そのうち1枚は繰り出しズームを伸長したときの画像です。また、フードを装着したときの画像も流出しており、全体のサイズ感がよくわかる画像となっていますね。噂ではフィルター径が72mmとされています。画像を見ると、思ったよりもかなり小さいレンズだという印象です。質量も600g未満とされていることから、かなり小型化されているのかもしれません。
ただし、繰り出しズームを伸長した場合にはレンズの全長は約2倍程度にまで伸びるため、取り扱いは丁寧に行う必要があるかもしれません。
- フルサイズ対応AFレンズ
- フィルター径:72mm
- 質量:600g未満
- サイズはキヤノンのRF24-240mm F4-6.3 IS USMに近い
- 対応マウント:Sony E、Leica L
- 発表日:9月9日
また、焦点距離の広角端が20mmから始まる高倍率ズームなので、広い建物や室内、広大な景色を撮影するといった超広角が必要な撮影以外では、様々なシーンに対応できます。何を撮影するか決まっていないときに1本だけ持ち出すズームレンズとしては最適だと言えそうです。重いレンズを何本も持ちたくない旅行などにも適したレンズになりそうですね。
それにしても、想像より小さそうなので少し驚きましたね。かなり売れるのではないでしょうか?
さらに「シグマが本日3本同時発表か!? 流出した画像や仕様 レンズ全貌のまとめ」ではシグマの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
- シグマ”最新技術を惜しみなく投入” Sigma 35mm f/1.2 IIを正式発表
- シグマ “これまでにない大きなボケを実現” Sigma 135mm f/1.4を正式発表
- シグマ ‘オールインワンズーム’ Sigma 20-200mm f/3.5-6.3を正式発表
- シグマの新型20-200mm F3.5-6.3 DGの製品画像がさらに流出 サイズ感が判明か
- シグマが本日3本同時発表か!? 流出した画像や仕様 レンズ全貌のまとめ
- シグマ 200mm F2 DG OSは開放から最大の性能を発揮するよう設計されている
- シグマ 9月9日発表が噂される新レンズの画像が流出 発表は確定的に
- シグマ 9月9日に新レンズ3本発表か レンズ情報も流出し仕様も判明!?
- シグマ14mm F1.4 DGの販売好調で受注生産方式に販売方式を変更
- シグマ 12mm f/1.4 DCは欠点らしい欠点はなく競争力ある価格で素晴らしい
- ニコン
- カメラ
- 発表が期待される製品のリスト
- ニコンが認証を受け未発売のカメラ
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年9月10日
- レンズ
- カメラ
- キヤノン
- カメラ
- Cinema EOS C50 9月9日
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- レンズ
- RF85mm F1.4 L VCM、11-55mm 9月9日
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 2025年年末までに
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- カメラ
- ソニー
- カメラ
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- レンズ
- カメラ
- 富士フイルム
- カメラ
- X-T30IIの後継機 2025年
- カメラ
- OMデジタル
- レンズ
- ED 50-200mm f/2.8 IS PRO 2025年9月10日
- レンズ
- シグマ
- DJI
- カメラ
- フルサイズミラーレスカメラ 9月15日
- カメラ
コメント
コメント一覧 (1件)
ズーム前は10cm、ズームすると15〜16cm位になる様に見える
後はF6.3が何mmスタートなのか注目
この感じだと100mmでは既にF6.3かな?
120mmからF6.3なのは仕方ないけど、100mmだと早い気がする