ニコンのシネマカメラの噂
ニコンが来月にもシネマカメラを発表するという噂が流れています。どのような噂なのか、この記事で詳しくお伝えします。
ニコンは9月10日頃に別の新製品発表を行うという噂がある。おそらく噂されている動画向けのNikon ZRカメラで、REDの技術が内蔵されているものだ(Zマウントの新しいREDカメラではない。それはすでに登場している)。以前に報告した通り、この新モデルはNikon Z6IIIをベースにしているが、カメラ本体は完全に新しい動画向けのデザインとなっている。レンガ型で非常に大きな背面液晶があり、ペンタプリズムやEVFはなく、現行のREDモデル、そしてソニーのFX3、Nikon Z30のデザインの組み合わせだ。
また、新しいNikon Zfのシルバーモデルも期待しているが、こちらは今年の後半に発表されると思われる(Nikon ZRのあと)。
NikonRumorsも報じる
来月にもNikon ZRの発表があるとNikonRumorsが伝えています。
来月にNikon ZRの発表があるかもしれないと当サイトでも先ほどお伝えしていましたが、その噂は情報の確度の低いNewCameraさんからのものでした。しかし、今回はNikonRumorsが伝えていますので、かなり信頼性のある情報と考えてもよさそうです。
噂によれば、9月10日頃にも動画撮影向けのNikon ZRが発表されるとしています。以前の情報では来月というだけで、詳しい日付は不明でしたが、今回の噂では日付まで提示されており、信頼性の高さがうかがえます。
また以前の噂のとおり、Nikon Z6IIIのセンサーや基本機能をベースにしているようですが、デザインはソニーのFXシリーズのようなレンガ型のカメラになるとしています。もちろん、映像制作者向けに様々な端子や動画フォーマットが追加されるなどしており、動画性能についてはかなり向上している可能性が高いと思いますね。
REDを子会社化してから、新製品が出るまではかなり短いと思うので、かなり開発を急いでいた可能性がありそうです。また、Nikon ZR向けに新センサーを開発していて、それをNikon Z6IIIに搭載したとしたら、すべてが連動して動いていた可能性も考えられそうです。
また、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIもリニアモーターを採用したことで動画撮影により向いているレンズとなると思うので、このあたり、センサー、カメラ、レンズの開発は、それぞれ連動して動いていた可能性も考えられそうですね。
- Z 24-70mm f/2.8 S IIは1型と何が変わったのか仕様やMTFを比較
- 【速報】ニコン シネマカメラNikon ZRを9月10日頃に発表との新情報
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- ニコン RED技術搭載のシネマカメラNikon ZRを来月に発表の噂
- ニコン史上最速AF搭載 Z 24-70mm f/2.8 S II正式発表 約5倍のAF速度を実現
- ニコン Z 24-70mm f/2.8 S Mark IIをまもなく発表するとの噂が流れる
- ニコンが横浜製作所を閉鎖 他の拠点に集約化 業績への影響は軽微
- Z 24-70mm f/2.8 S IIは現行モデルより500ドル高くなるとの情報
- ニコン 9月1日にアメリカで再値上げをすることが明らかに
- ニコン Z 24-70mm f/2.8 S Mark IIを今日にも正式発表か!?
- ニコン
- キヤノン
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年8月末
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF85mm F1.4 L VCM
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年6月以降
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- FE 100mm F2.8 Macro GM
- 富士フイルム
- X-T30IIの後継機 2025年
- OMデジタル
- 新レンズの発表 2025年9月~10月
- シグマ
- 35mm f/1.2 II 2025年内
- 135mm f/1.4 9月9日
- 20-200mm 2025年8月以降
コメント
コメント一覧 (1件)
ニコンがREDを買収して製品の形で動き出すのは2~3年と
見ていたので少し早いような気もします。
開発発表で来年春に発売されるようでしたら買収から2年なので
少し早いとは思いますがあり得るかもですね。
動画用レンズは現状1本だけなので追加のレンズも発表されるかも
しれません。(マウント部金鉢巻きレンズ)