ライカ M11-Dのさらなる画像が流出
ライカが発売すると噂されているM11-Dの画像がさらに流出したと話題になっています。この記事では、その流出した画像についてお伝えします。
- カスタマイズ可能なファンクションボタン
 - アルミニウム製トップカバー、ひっかき傷耐性のブラック塗装
 - 256GB内部メモリ
 - 6000/3600/1800万画素の3段階解像度テクノロジのCMOSセンサー
 - 印象的で、ロゴがなく目立たないデザイン
 - ライカの刻印
 - ダーククロームビューファインダー
 
ライカのM11-Dの製品画像がさらに流出したと話題になっています。すべての画像は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
この製品は9月12日頃発表といわれており、価格はおよそ欧州の価格で150万円前後になると言われています。デザイン的には特徴的で面白いデザインですね。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
 - キヤノン
 - ソニー
- FX9の後継機種 9月の初め
 - αカメラ 11月
 - 予想外のカメラ 10~11月
 - 85mm f/1.4 GM II 8月28日
 - 24-70mm f/2.0 GM 9月
 
 - 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
 
 - パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
 - LUMIX S1R II 2025年はじめ
 - 認証登録済みの2台のカメラ
 
 - OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
 
 - シグマ
- 28-105mm f/2.8 ART 9月5日
 
 - タムロン
 
(記事元)LeicaRumors
ライカの最新ニュース!
- ライカ EVF搭載のLeica M(M11-V?)を10月に発表か!?
 - ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
 - ライカ M12の仕様の噂 OVFとEVFのハイブリッドで価格は1万ドルか!?
 - ライカ M11とNoctilux 50mm f/1.2の黒塗装バージョンの画像が流出
 - ライカ Q3用多機能プロテクターを海外でリコール 全額返金対応へ
 - ライカのLeica Q3 43のパンフレットが流出か 製品の外観や一部仕様が判明
 - ライカのM11-Dのさらなる製品画像が流出
 - ライカ M11-Dを9月12頃発表か 価格は約150万円との予想
 - ライカQ3の発表が間近に迫る?固定式43mm f/2 APOレンズ搭載の新型カメラの噂
 - ライカM12の2種類の異なるモック画像が流出!?
 



	
コメント