MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ライカ M11-Dを9月12頃発表か 価格は約150万円との予想

ライカ M11-Dを9月12頃発表か 価格は約150万円との予想

2024 9/06
新製品の噂
ライカ レンズ
2024年9月6日
当ページには広告が含まれています。
Leica
  • URLをコピーしました!

Leica M11-Dがついに発表か

何回かの延期のあと、ライカM11-Dカメラが来週、9月12日頃に公式に発表されるという噂がある。ヨーロッパでの価格は9350ユーロと予想されている。以下は流出したM11-Dの背面の画像だ。

ISOダイヤルが背面にあり、液晶はない(M-D Typ 262のように、ライカM10-Dのようなオン/オフスイッチやEV補正ダイヤルは背面にはない)。

またすでに報告されていることとして巻き上げレバーはない。

ライカがM11-Dを9月12日頃に発表するという噂が流れています。上記の画像がその製品の画像だとしていて、いまのカメラに見慣れた目からみると少し変わったカメラに見えますね。背面液晶はないので、完全にファインダーで想像しながら撮影しなければなりませんが、そのあたりが個性的で良いところなのでしょう。

価格は9350ユーロということで、記事執筆時点の為替レートで換算すると約150万円という価格になります。もちろん税制が異なるので単純に換算できませんが、それでも100万円を超えることは間違いなく、やっぱりかなり高額ですね。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 12月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • 予想されているレンズ(RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z?) 年内
    • 予想外のレンズ 年内
  • ソニー
    • FX9の後継機種 9月の初め
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 28-105mm f/2.8 ART 9月5日
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 9月中旬まで

(記事元)LeicaRumors

ライカの最新ニュース!
  • ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
  • ライカ M12の仕様の噂 OVFとEVFのハイブリッドで価格は1万ドルか!?
  • ライカ M11とNoctilux 50mm f/1.2の黒塗装バージョンの画像が流出
  • ライカ Q3用多機能プロテクターを海外でリコール 全額返金対応へ
  • ライカのLeica Q3 43のパンフレットが流出か 製品の外観や一部仕様が判明
  • ライカのM11-Dのさらなる製品画像が流出
  • ライカ M11-Dを9月12頃発表か 価格は約150万円との予想
  • ライカQ3の発表が間近に迫る?固定式43mm f/2 APOレンズ搭載の新型カメラの噂
  • ライカM12の2種類の異なるモック画像が流出!?
  • ZV-E10 II、EOS R5 IIは5月発表予定も何らかの理由で延期された可能性
新製品の噂
ライカ レンズ
Leica

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ APS-C対応10-18mm F2.8 DC DNにRFマウント用を追加 10万7800円
  • フルサイズのエントリーカメラは画素数を3600万画素まで上げる必要がある??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー