
デジカメ売れ筋ランキング
ヨドバシカメラが2023年8月上期の手デジカメ売れ筋ランキングを公開しています。どのようなランキングになっているのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第3位 ソニー α6700 ボディ
第4位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
第5位 ソニー α7R V ボディ
第6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第7位 ソニー α6700 高倍率ズームレンズキット
第8位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第9位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第10位 ソニー FX3 ボディ
〈データ集計期間〉2023年8月1日~8月15日
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/0758004af3b8c178a3f34bf35fa7d595cad69021
というわけで、全体的にみるとソニー製品圧勝ということがよくわかりますね。10製品中6製品がソニーです。とはいえ、キット違いもありますので製品の種類としては4機種ですが、それでもかなり売れているらしいことがわかりますね。
そして、ソニーに続いてニコン製品もZ fcとZ 50のAPS-C機が頑張っている状況です。
7月下期のランキングで1位だったNikon Z 8は残念ながら今回はランキング落ちしています。恐らく、Nikon Z 8が供給不足になっていて、ランキングに入ってこなかったのだろうと思いますね。Nikon Z 9に関しては、恐らく日本では縦グリップが内蔵されていないカメラのほうが人気があるので、Z 9の人気はかなり落ちてきていて、ランキング外になってしまったのではないかと想像しています。
ただ、これはヨドバシカメラのランキングなので、全国的にはキヤノンのEOS R10やEOS Kiss M2がランキングのトップになっているのではないかと思いますね。
さて8月下期のランキングではNikon Z 8はどのようなランキングになっているでしょうか?若干納期が短くなっているようですが、次回入荷は数ヶ月後になっているようなので、しばらくランキング的には下位に沈んでしまうかもしれません。
そして、その他のランキングについては、こちらにもあります。
- いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- デジカメ購入は3万円以下、コンデジ、動画が目的??のアンケート結果
- Z 180-600mmが4社で1位 専門店5社交換レンズランキング
- 交換レンズランキング ニコン Z 180-600mmが連続1位 ソニーレンズ好調
- デジカメ販売ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが拮抗
- コンデジ販売ランキング mini Evoが強い
- 23年8月ミラーレス販売TOP10 ZV-E10圧勝 Z 30が初の月間5位に
- ミラーレス実売ランキング ZV-E10が1位 そしてZ 30が4位はなぜ?
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋TOP10 ニコン Z 180-600mmが1位獲得
主要メーカ別の最新記事
ニコン
- Nikon Z 9の供給不足はほぼ解消か 大手ショップの多くで在庫あり
- ニコン Z 135mm f/1.8 S Plenaの供給不足を告知 予約開始3日で
- いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaは猫の目にならずボケはクリーン
- Z 135mm f/1.8 S Plenaの売り出し価格が判明
キヤノン
- いまRF100-300mm F2.8 L IS USMの供給はどうなっている?
- いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- キヤノンはなぜ互換レンズ発売を認めないのか EFはそうではなかったのに
- Z 180-600mmが4社で1位 専門店5社交換レンズランキング
- キヤノン RFマウントを年内にも解放か?? そしてソニーとの全面対決へ??
ソニー
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- ソニー 有機材料でイメージセンサーの効率を高め応答速度を向上させる特許
- ソニーはなぜ新ファームで新機能を追加しないのか このままなら乗り換える
- ソニー α1が大幅アップデートされると噂 新機能追加か
- Z 180-600mmが4社で1位 専門店5社交換レンズランキング
- キヤノン RFマウントを年内にも解放か?? そしてソニーとの全面対決へ??
富士フイルム
- 富士フイルム GFX100 IIのサンプル動画
- チェキが過去最大の売上げと番組で特集 Z世代が主に購入 理由は??
- 富士フイルム チェキシリーズの超小型カメラを発表
- 富士フイルム GFX100 IIの供給不足を発表 想定以上の予約で
- コンデジ販売ランキング mini Evoが強い
- 富士フイルムX-T5 最新の納期情報 いまだ続く在庫不足
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。