OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産が完了
OMデジタルのOM-5 12-45mmF4PROレンズキットが生産完了になっていることが明らかになりました。
なぜ生産完了なのか
おぎさくによれば、OMデジタルのOM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産が完了し、在庫限りとなっていることが明らかになりました。
他のキットは生産完了になっていないため、なぜ生産完了になってしまったのかは不明です。ただし、OM-1 12-45mmF4PROレンズキットも生産が完了しているため、12-45mmF4PROレンズに何かしらの理由があって生産完了してしまった可能性が高そうです。
可能性としては、12-45mmF4PROレンズがオリンパス名称のレンズなので、OM SYSTEMのロゴの製品が発売され、別製品となってしまうために生産完了になっている可能性は考えられそうです。
そして12-45mmF4PROレンズには生産完了の表記がないため、このレンズは生産完了していないようです。そのため、12-45mmF4PROレンズが生産完了のため関連するレンズキットがすべて生産完了になったという可能性は低そうです。
また経営的に販売台数がかなり少ないキットのため、このレンズのキットを生産完了にしたという可能性もあるのかもしれませんね。
というわけで、生産完了になった理由は謎です。どのような理由だったのでしょうか?
さらに「OMデジタル PENシリーズの後継機種を検討していることを認める」ではPENの後継機種について詳しくお伝えします。
(source)カメラのさくらや
の最新ニュース!
- RF85mm F1.4 L VCMはF1.4 VCMシリーズでも人気上位になるレンズだ
- 米国キヤノンスタッフがRFマウント開放の可能性の質問に回答
- EOS C50の登場はFX3が無敵だった状況を一変させた
- キヤノンの本気!! PowerShot受注再開で瞬く間にコンデジシェア1位を奪還
- 世界陸上にキヤノンブース開設 50台のEOS R1、レンズ140本など1億円越え
- EOS C50には多くの魅力があり動画撮影カメラ市場を大きく揺るがす存在だ
- キヤノンEOS C50はあるゆる面で競合を凌駕していることは明らか
- キヤノン、映像クリエイター向けにVCMシリーズの新単焦点レンズを計画か
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
- キヤノン 全画素読み出し7K 60p記録が可能なEOS C50を国内でも正式発表
コメント
コメント一覧 (0件)
マップカメラで生産終了らしいですね。フジヤカメラとかはまだのようですが。
なぜか16万円台の値段ですね。MarkⅡが出るのでしょうか。