OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産が完了
OMデジタルのOM-5 12-45mmF4PROレンズキットが生産完了になっていることが明らかになりました。
なぜ生産完了なのか
おぎさくによれば、OMデジタルのOM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産が完了し、在庫限りとなっていることが明らかになりました。
他のキットは生産完了になっていないため、なぜ生産完了になってしまったのかは不明です。ただし、OM-1 12-45mmF4PROレンズキットも生産が完了しているため、12-45mmF4PROレンズに何かしらの理由があって生産完了してしまった可能性が高そうです。
可能性としては、12-45mmF4PROレンズがオリンパス名称のレンズなので、OM SYSTEMのロゴの製品が発売され、別製品となってしまうために生産完了になっている可能性は考えられそうです。
そして12-45mmF4PROレンズには生産完了の表記がないため、このレンズは生産完了していないようです。そのため、12-45mmF4PROレンズが生産完了のため関連するレンズキットがすべて生産完了になったという可能性は低そうです。
また経営的に販売台数がかなり少ないキットのため、このレンズのキットを生産完了にしたという可能性もあるのかもしれませんね。
というわけで、生産完了になった理由は謎です。どのような理由だったのでしょうか?
さらに「OMデジタル PENシリーズの後継機種を検討していることを認める」ではPENの後継機種について詳しくお伝えします。
(source)カメラのさくらや
- EOS R6 Mark IIIのさらなるリーク情報 RF45mm F1.2価格情報も流出か
- 米国でPowerShot V1一部製品をリコール 無償点検・修理へ 誤ったシリアルを登録
- EOS R7 Mark II 年内発表はないとの新情報 来年はAPS-C発表が続く見込み
- RF/EF交換レンズ 累計生産1億7000万本達成 交換レンズとして世界最多
- EOS R6 Mark III 発売日判明の噂 10月26日頃にも何らかの発表の可能性
- EOS R6 Mark IIIにアクセラレーター非搭載の噂 RF45mm F1.2の画像も流出か
- キヤノン RFマウント非開放戦略にはリスクがあり賭けだ
- EOS R6 Mark IIIに新情報 視線入力AFは搭載されない可能性が高い
- キヤノンインタビュー:価格は他社と比較して特別高いわけではない
- EOS R6 Mark IIIの発表日・主な仕様・販売価格が判明との新情報



コメント
コメント一覧 (0件)
マップカメラで生産終了らしいですね。フジヤカメラとかはまだのようですが。
なぜか16万円台の値段ですね。MarkⅡが出るのでしょうか。