富士フイルム X-E5とXF23mmレンズと思われるティザー動画を公開

当ページには広告が含まれています。
X-E5
  • URLをコピーしました!

富士フイルムが新製品のティザー動画を公開

富士フイルムが新製品のティザー動画を公開しているとして話題になっています。この記事では、ティザー動画から何がわかるのか詳しくお伝えします。

富士フイルムが共有した動画からわかることは、あまり大したことではない。

  • 前面のコマンドダイヤルがあるようだ
  • もしかしたらGFX100RFと同様に、X100VIと同じようなファインダーセレクターが前面にあるかもしれない。もしそうであれば、GFX100RFと同様に動作するはずだ
  • もしこれがX-E5に搭載されたXF23mm F2.8パンケーキレンズだとしたら、ほんとうに超コンパクトであると言えるだろう。重さはおそらく80g程度で、X27mm F2.8とほぼ同じぐらいだ。

X-E5のティザー動画か

富士フイルムがティザー動画を公開し話題になっています。

動画をみると、「Xシリーズの歴史を語る上で欠かすことのではないレンジファインダースタイルのシリーズがある」という文字とともにカメラの暗いシルエットが浮かび上がることがわかります。この暗い画像から何がわかるのか?ということですが、あまりそこからわかることは多くないようで、カメラの前面にダイヤルがあるらしいことだけが、カメラでわかることのようです。

ファインダーセレクターと装着レンズについてはあくまで憶測のようですが、レンズのほうは確かにかなり小さいのでパンケーキレンズと考えてもよさそうですね。

このカメラはもう長らく噂されていたX-E5と考えられていて、レンジファインダースタイルのカメラということから、事実上、ほぼX-E5で決定と考えてもいいのかもしれません。また別の噂ではフィルムシミュレーションダイヤルについて、まったく新しいデザインのダイヤルが設置されるのではないかと言われていて、それがどのようなデザインのものになるのかが興味深いところです。

かなり発表が近づいてきましたが、さらに情報が漏れてくるかもしれません。今後の情報に期待ですね。

さらに富士フイルムの最新情報「富士フイルム X-E5の主な仕様が流出か!? 着実にスペックアップを実現」ではX-E5の主な仕様について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2025年末以降
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

富士フイルム

カメラ
X-T30III2025年10月
レンズ
XC13-33mm F3.5-6.32025年内

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋

(source)FujiRumors

X-E5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする