LUMIX S1R IIの動画関連の仕様がさらに流出か デュアルネイティブ対応との情報も

当ページには広告が含まれています。
LUMIX S1R II
  • URLをコピーしました!

LUMIX S1R Mark IIの詳細な仕様

パナソニックのLUMIX S1R IIの動画の仕様に関して、さらに詳しい情報が流れ話題となっています。この記事ではその仕様について詳しくお伝えします。

  • ローパスフィルターなしの4430万画素/4590万画素CMOSフルフレームセンサー
  • H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC、Apple ProRes、Apple ProRes RAW、MP4: H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC 4:3、3:2、16:9、1:1、65:24、2:1
  • SRGB、AdobeRGB / 14段(V-Log)(ダイナミックレンジ拡大(Log)ON)/ 13段(V-Log)(ダイナミックレンジ拡大(L最大)8.144 x 5.424ピクセル、高解像度:16.288 x 10.848ピクセル
    [8.1K] 8128×4288、[8K] 7680×4320、[6.4K] 6432×4288、[5.9K] 5888×3312、[5.8K] 5760×3040、[C4K] 4096×2160、[4K] 3840×2 [FHD] 1920×1080
    方式オートフォーカス 位相差AF(AFエリア779)
  • デュアルネイティブISO(自動、低、高)
  • 電子シャッターモードでは1/8.000のシャッター速度
  • 新機能:フォトスタイル「シネライクA2 
  • オールイントラ: C4K/4K/3.3K 800Mbps (USB-SSD)、600Mbps、400Mbps、FHD 200Mbps
  • Apple ProRes: 5.8K/C4K/3.3K (USB-SSD); FHD
  • 3月中旬に発売予定

更新: 詳細な仕様

  • MOV:
    FULL 8.1K 17:9 30p / 25p / 24p、4:2:0 10 ビット 300Mbps
    FULL 8K 16:9 30p / 25p/ 24p、4:2:0 10 ビット 300Mbps
    FULL 6.4K 3:2 30p / 25p 24p、4:2:0 10 ビット 300Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 5.9K 16:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:0 10 ビット 300Mbps; 30p / 24p、4:2:0 10 ビット 200Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 5.8K 17:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:0 10 ビット 300Mbps; 30p / 24p、4:2:0 10 ビット 200Mbps および 120p / 100p、4:2:0 10 ビット 300Mbps
    FULL および PIXEL/PIXEL C4K 17:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:2 10 ビットおよび 4:2:0 8 および 10 ビット 100-200 Mbps および 120p / 100p、4:2:0 10 ビット 300Mbps
    FULL および PIXEL/PIXEL 4K 16:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:2 10 ビットおよび 4:2:0 8 ビット100-200 Mbps および 120р / 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:2 10 ビットおよび 4:2:08 および 10 ビット 100-200 Mbps
  • MP4:
    FULL 8K 16:9 30p / 25p / 24p、4:2:0 10 ビット 300Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 4K 16:9 60p / 50p / 30p / 25p / 24p 4:2:0 8 ビット & 10 ビット 72-100 Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL FHD 16:9 60р / 50р / 30p / 25p / 24p 4:2:08 ビット & 10 ビット 24-28 Mbps

2月25日にパナソニックは新しいLumix Flowアプリを発表する予定だ。情報筋は次のように伝えている。

新しい Lumix Flow アプリの機能

  • ビデオグラファー向けに設計
  • iPhoneを外部モニターとして使う
  • ストーリーボード
  • 編集
  • LUTの作成とカメラへの直接インポート
  • スマートフォンの撮影アシスタント

新アプリも同時に発表か

パナソニックのLUMIX S1R IIのさらなる仕様が流出しているようです。今回は、LUMIX S1R IIの動画の仕様や、LUMIX S1R IIで利用できる新しいアプリが公開されることが示唆されています。

動画の仕様で明らかになったのは、おもな撮影モードで、最高で8.1K 30pの録画が可能であることがわかります。この他、イメージセンサーはローパスフィルターレスになるらしいこと、デュアルネイティブISOが搭載され高感度と高画質を両立させることが可能の他、この機能をオフにすることもできるように設定されているようです。

また電子シャッターの場合は最大で1/8000秒のシャッター速度が可能ということですが、これが何を意味しているのか、そのままの意味なのでしょうか?

ということで、かなり詳細が明らかになってきましたね。しかしサイズ感と重量などの仕様に関してはまだわからないのがちょっと謎ですね。

さらに「LUMIX S1R IIの製品画像、プレスリリース文章が流出 主な仕様が判明か」ではS1R IIの流出したプレスリリーステキストについて詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(source)l-rumors

LUMIX S1R II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする