錯綜するパナソニックの情報
ティザー動画の内容判明か
ティザー動画の内容判明か パナソニックが公開したとされるティザー動画の内容がわかってきました。
先日より、パナソニックが新製品発表と思われるティザー動画を誤掲載したのではないかとして話題になっていました。現在、その動画は削除され、スクリーンショットだけが判明しています。下記がその画像となります。
上記の画像は、今回判明したパナソニックのティザー動画のスクリーンショットですが、そもそも日付が異なるのが謎ですが、これについては後に触れるとして、動画の概要を紹介します。
動画では「LUMIX Lab」と「LUMIX Flow」をスマホで利用しているシーンや、カメラで動画や静止画を撮影しているシーンが撮影されています。さらに、「LUMIX Flow」を利用して画像や動画を編集するシーンなども撮影されています。このことから、このティザー動画は主にLUMIXのスマホアプリに関する動画のように見えます。
この「LUMIX Lab」と「LUMIX Flow」ですが、両方とも撮影後の編集が可能なのですが、「LUMIX Lab」はどちらかというと写真や動画撮影後の編集やデータの転送に特化しているアプリで、「LUMIX Flow」は映像制作のワークフロー全体をサポートし、スマホを外部モニターとしても使用できるようなアプリとなっています。
動画では「LUMIX Lab」と「LUMIX Flow」の両方を使用するシーンが撮影されているので、見た目ではやはりスマホアプリに関するティザー動画のように見えます。
噂によれば、パナソニックは2025年10月20日に「LUMIX Flow」の新バージョンを登場させるとされています。以下がその噂になります。
パナソニックは10月20日に新しいLUMIX Flowのアップデートをリリースすることを予告している。その内容は以下の通りだ。
LUMIX Flow 1.3.0(iOS/iPadOS/Android)
- DC-S5M2、DC-S5M2X、DC-GH7に対応
- 縦位置撮影に最適化されたUI表示を追加
- ミラーリングモニターの機能を改善
- 動作の安定性を強化
以下の機能は、DC-S5M2、DC-S5M2X、DC-GH7のみ対応。
※DC-S1M2、DC-S1M2ES、DC-S1RM2にも近日対応予定。
- ライブビューにLUTを適用
- 複数フレームマーカー表示に対応
- AF認識フレーム表示を追加
このように考えると、今回のティザー動画は「LUMIX Flow」の新バージョンについてのものだと思われます。
それでは日付が異なる理由はなぜでしょうか?単純に考えれば、新しく発見されたティザーはヨーロッパかアメリカで公開されたもので、時差の関係で日付が異なっている可能性が考えられます。YouTubeのスクリーンショットには上部に日本語が記述されていますので、日本国内で17日、海外で16日なら矛盾はありません。
もう一つの可能性は、16日と17日に発表される製品(アプリ)が別々にある可能性ですが、これはかなり低いと思われますね。
そうすると、日本時間で10月17日に発表というのは単純に新アプリの発表だけになり、噂されている「LUMIX LX100 III」の発表はないということなのでしょうか?それとも同時発表ということなのでしょうか?最近はパナソニックに関する情報が錯綜しているので、どのようになるのか気に掛かります。
さらにLX100 IIIの噂について「パナソニック10月17日発表の製品は4/3センサー搭載のコンデジLX100 IIIか」で詳しくお伝えします。
パナソニック 最新情報!
現在噂されている新製品情報
ニコン
カメラ | |
Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
カメラ | |
EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
EOS R7 Mark II | 2025年末以降 |
1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
レトロデザインカメラ | 2025年 |
PowerShot V3 | 2025年後半 |
レンズ | |
RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
RF-S単焦点 | 2025年 |
RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
カメラ | |
3台の認証を受けたカメラ | |
α7 V | 2025年11~12月 |
レンズ | |
100-400mm GM後継 | |
FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
カメラ | |
LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
富士フイルム
カメラ | |
X-T30III | 2025年10月 |
レンズ | |
XC13-33mm F3.5-6.3 | 2025年内 |
タムロン
レンズ | |
25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
コメント