LUMIXティザー動画:10月16日発表は新アプリか?それとも新製品か?

当ページには広告が含まれています。
LUMIX
  • URLをコピーしました!

10月16日に何が発表されるのか

ティザー動画をみる限り、新しいカメラの発表ではなさそうだ。代わりにLUMIXアプリの大規模アップデートのように見える。それだと、少しがっかりだ。

もう一つ、パナソニックの公式サイトでは10月20日にLUMIX Flowの新バージョンが登場すると予告されている。

LUMIX Flow 1.3.0(iOS/iPadOS/Android)

  • DC-S5M2、DC-S5M2X、DC-GH7に対応
  • 縦位置撮影に最適化されたUI表示を追加
  • ミラーモニター機能の改善
  • 操作の安定性を向上

以下の機能は、DC-S5M2、DC-S5M2X、DC-GH7専用です: (※DC-S1M2、DC-S1M2ES、DC-S1RM2にも今後対応予定)

  • ライブビューへのLUT適用に対応
  • 複数のフレームマーカー表示に対応
  • AF認識枠の表示を追加

これだけだとすると、ライブ配信イベントを開催するほどの内容には思えない。

誤掲載されたと言われるティザー動画
画像タップで拡大します

発表はアプリだけか

パナソニックが公開したティザー動画について43rumorsが感想を伝えています。ティザー動画については、こちらからご覧になることができます

ティザーを見るとやはり同様の感想になるのですが、主にスマホアプリについてのティザーのように見え、どうやらこの日にはパナソニックの新製品は登場しないのではという感想です。ただし、アプリと同時に新製品が発表されるという可能性はあるのかもしれません。

動画では「LUMIX Lab」と「LUMIX Flow」をスマホで利用しているシーンや、カメラで動画や静止画を撮影しているシーンが映されています。さらに、「LUMIX Flow」を利用して画像や動画を編集するシーンなども映されています。このことから、このティザー動画は主にLUMIXのスマホアプリに関する動画のように見えます。

この「LUMIX Lab」と「LUMIX Flow」ですが、両方とも撮影後の編集が可能なのですが、「LUMIX Lab」はどちらかというと写真や動画撮影後の編集やデータの転送に特化しているアプリで、「LUMIX Flow」は映像制作のワークフロー全体をサポートし、スマホを外部モニターとしても使用できるアプリとなっています。

パナソニックの公式サイトで10月20日にLUMIX Flowの新バージョンの公開を予告しているようですので、やはりアプリの発表の可能性が高くなってきましたね。しかし、それはティザーを公開するほどのものなのでしょうか?

また日付にも少し疑問があります。下記の日本語のティザーの画像では、オンラインイベントの開始日時が2025年10月17日10:00という表示になっています。しかし、LUMIXのYouTubeチャンネルを見ると、オンラインイベントの開始は2025年10月16日午後2時(UTC)という表記になっています。これは日本時間で2025年10月16日午後11時になるわけですが、流出した動画のスクリーンショットの画像では10月17日午前10時となっており、日時が異なることがわかります。

複数のイベントが開催されるなら、この日時が違う理由もわかりますが、おそらく同じイベントでしょうから、なぜ日時が異なるのか不可解です。ひょっとしたら当初は10月17日開催だったものが、あとから10月16日開催に変更された可能性も考えられそうです。そのため動画を作り直す必要があり、当初は正式にティザー動画を公開していたのですが、いったん取り下げる必要があり、誤掲載と思われてしまったという可能性はあるのかもしれません。

または、10月17日開催だったものの、動画の日付を変更するのを忘れて公開してしまったという可能性も考えられそうです。いずれにせよ何かしらの発表があるものと思いますので、10月16日に期待したいですね。

さらにパナソニック製品の最新の噂を「パナソニック10月17日発表の製品は4/3センサー搭載のコンデジLX100 IIIか」で詳しくお伝えします。

43rumors

パナソニック 最新情報!

現在噂されている新製品情報

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
APS-C単焦点
APS-C標準ズーム
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2025年末以降
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

富士フイルム

カメラ
X-T30III2025年10月
レンズ
XC13-33mm F3.5-6.32025年内

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋
LUMIX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする