MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー ZV-E10 IIを7月10日に発表か 今年初めての新製品発表で期待が高まる

ソニー ZV-E10 IIを7月10日に発表か 今年初めての新製品発表で期待が高まる

2024 6/25
新製品の噂
ZV-E10 II ソニー
2024年6月25日
当ページには広告が含まれています。
ZV-E10 II
  • URLをコピーしました!

ようやくZV-E10 IIが発表か?

これまで長らく発表が噂されていたZV-E10 Mark IIがいよいよ発表されるという噂が流れています。

かなり時間がかかったが、やっとソニーが年内に初めての新しいカメラを発表する。7月10日に、ソニーはZV-E10 Mark IIを発表する。このカメラはね新しいAPS-CのEマウントキットズームレンズと一緒に発表される。新しいZV-E10 IIはα6700と同じ2600万画素センサーを搭載している。

噂によれば、ソニーはZV-E10 Mark IIを7月10日に発表するとしています。時差の関係があるため日本時間でどの日付になるのかは現時点は不明です。しかし、ソニーはこれまで新製品の発表に向けて、新製品発表のティザーを流していますので、今後数日以内に新製品発表のティザーが流れる可能性が高いと思いますね。

ZV-E10 IIについては長らく噂されていて、仮に本当に7月に発表されるとして、なぜ発表か遅れたのかは不明です。世界的な物流に問題が発生していたことから遅れている可能性を指摘する声もあります。またZV-E10が現在でも国内でかなり好調な売れ行きを見せていることから、ここでMark IIの販売をする必要があるのかという意見もありました。

これらの意見を受けて実際の製品はどのような製品になるのかは期待されるところですね。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R1 7月に発表
    • EOS R5 Mark II 7月に発表
    • 第三のカメラ
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ニコン
    • Z 35mm f/1.2 S 早ければ6月24日の週にも
  • ソニー
    • ZV-E10 II 6月か7月に発表
    • FX9の後継機種 7~9月
    • αカメラ 8~9月
    • αカメラ 10~11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 7月発表
    • 24-70mm f/2.0 GM ZV-E10 IIと同時か直後に発表
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表

(記事元)SonyAlphaRumors

ソニーの最新ニュース!
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
新製品の噂
ZV-E10 II ソニー
ZV-E10 II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EOS R1、EOS R5 Mark IIが7月の第3週に同日発表されるとの噂
  • ソニー ZV-E10 IIと新APS-Cキットズームの発表日が流出か 2600万画素センサーとの情報

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年6月25日 03:27

    裏面照射センサーだけなのか、IBISも入るのか、AI-AFは入るのか、値段は13万以上になるのか注目
    また初代は継続販売になるのかも
    裏面照射付いてもEVFとIBIS無しで13万超えると高い
    初めてやる人は拒絶反応示して、もし初代が継続販売ならばそちらに流れそう
    13万ならキヤノンのR10がライバルになる
    18-135mmのキットレンズは手強い
    ないしはR50のダブルズームキットは13万円台
    α6400のダブルズームキットも同じく
    13万円が1つの基準値になる

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー