ようやくZV-E10 IIが発表か?
これまで長らく発表が噂されていたZV-E10 Mark IIがいよいよ発表されるという噂が流れています。
かなり時間がかかったが、やっとソニーが年内に初めての新しいカメラを発表する。7月10日に、ソニーはZV-E10 Mark IIを発表する。このカメラはね新しいAPS-CのEマウントキットズームレンズと一緒に発表される。新しいZV-E10 IIはα6700と同じ2600万画素センサーを搭載している。
噂によれば、ソニーはZV-E10 Mark IIを7月10日に発表するとしています。時差の関係があるため日本時間でどの日付になるのかは現時点は不明です。しかし、ソニーはこれまで新製品の発表に向けて、新製品発表のティザーを流していますので、今後数日以内に新製品発表のティザーが流れる可能性が高いと思いますね。
ZV-E10 IIについては長らく噂されていて、仮に本当に7月に発表されるとして、なぜ発表か遅れたのかは不明です。世界的な物流に問題が発生していたことから遅れている可能性を指摘する声もあります。またZV-E10が現在でも国内でかなり好調な売れ行きを見せていることから、ここでMark IIの販売をする必要があるのかという意見もありました。
これらの意見を受けて実際の製品はどのような製品になるのかは期待されるところですね。
現在噂されている製品のリスト
- キヤノン
- EOS R1 7月に発表
- EOS R5 Mark II 7月に発表
- 第三のカメラ
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
- Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
- 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
- ニコン
- Z 35mm f/1.2 S 早ければ6月24日の週にも
- ソニー
- ZV-E10 II 6月か7月に発表
- FX9の後継機種 7~9月
- αカメラ 8~9月
- αカメラ 10~11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 7月発表
- 24-70mm f/2.0 GM ZV-E10 IIと同時か直後に発表
- パナソニック
- LUMIX S1H 2024年第4四半期
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
(記事元)SonyAlphaRumors
ソニーの最新ニュース!
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ソニー 年内にグローバルシャッターセンサー搭載のα7S IVを発表する!?
コメント
コメント一覧 (1件)
裏面照射センサーだけなのか、IBISも入るのか、AI-AFは入るのか、値段は13万以上になるのか注目
また初代は継続販売になるのかも
裏面照射付いてもEVFとIBIS無しで13万超えると高い
初めてやる人は拒絶反応示して、もし初代が継続販売ならばそちらに流れそう
13万ならキヤノンのR10がライバルになる
18-135mmのキットレンズは手強い
ないしはR50のダブルズームキットは13万円台
α6400のダブルズームキットも同じく
13万円が1つの基準値になる