MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R1、EOS R5 Mark IIが7月の第3週に同日発表されるとの噂

EOS R1、EOS R5 Mark IIが7月の第3週に同日発表されるとの噂

2024 6/24
新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
2024年6月24日
当ページには広告が含まれています。
EOS R5 Mark II
  • URLをコピーしました!

EOS R1とEOS R5 Mark IIの発表日の噂

いよいよ多くの人が待ち望んでいたEOS R1の発表が近づいてきたかもしれません。EOS R1の発表日に関する噂が流れています。いつ頃発表される可能性があるのでしょうか?

キヤノンは7月の第3週に、ついにEOS R1とEOS R5 Mark IIの両方を正式に発表する予定だ。まだ具体的な日付は決まっていない。しかし、それはまだ少し「移動」する可能性があると言われている。私たちは数週間や数ヶ月といったものではなく、数日間の移動する可能性について話している。

EOS R5 Mark IIが利用できる可能性は8月からになるが、現時点ではEOS R1を利用できるようになることについてコメントすることはできない。私たちは過去に11月になると報告したが、それについてはしばらく詳細な説明を聞いていないので変更されたかもしれない。

キヤノンはまた、月末までにいくつかのレンズを発表する予定であると言われている。現時点ではどのレンズが「開発」発表になるのかを明確にすることができた人はいない。

噂によれば、EOS R1とEOS R5 Mark IIが7月の第3週にも発表される可能性があるようです。7月の第3週というと7月の14日から21日までの間になる可能性があるということになります。ただし具体的な日付はわかっていないようで、この週であることは確実であるけれども数日前後する可能性があるとしています。

これまでEOS R1とEOS R5 Mark IIは同時発表になるのか、それとも別々の発表になるのかわからないという噂でしたが、今回の噂が正しければほぼ同一発表の可能性が高まったと思われます。

というわけで、いよいよ正式発表になるのでしょうか??

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R1 7月に発表
    • EOS R5 Mark II 7月に発表
    • 第三のカメラ
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 10~12月発表
    • Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 7~9月発表
    • 少なくとも1本のRF-Sレンズ 7~9月発表
  • ニコン
    • Z 35mm f/1.2 S 早ければ6月24日の週にも
  • ソニー
    • ZV-E10 II 6月か7月に発表
    • FX9の後継機種 7~9月
    • αカメラ 8~9月
    • αカメラ 10~11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 7月発表
    • 24-70mm f/2.0 GM ZV-E10 IIと同時か直後に発表
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表

(記事元)CanonRumors

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
EOS R5 Mark II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 6IIIの部分積層型センサーはニコンの設計/開発と判明
  • ソニー ZV-E10 IIを7月10日に発表か 今年初めての新製品発表で期待が高まる

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Photographer-N より:
    2024年6月24日 22:09

    いよいよですね。今年最大の発表イベント。時期(噂)については3度目の正直でオリンピック直前ということから今度こそはというところでしょうか。X-Dayは7月18日(木)かな。

    返信
  • Sエイちゃん より:
    2024年6月25日 03:44

    R5Ⅱは初期ロット5〜6万台は用意すべきだし、最低月産2万台は期待したい
    大して初期ロット用意しない方針に決算書は見えるから
    もし初期ロットをそんなに用意出来ないなら、月産3万台は製造すべき
    でないと半年納期待ちが運が悪いと誰か初代みたいに出てくる
    R5Ⅱは少なく見積もっても10万台の予約は入る
    下手すると予約段階で20万台の可能性もある
    最低でも年内に30万台のオーダーは入ると見られるから、月産3万台でも10ヶ月分で2ヶ月分の初期ロットあっても8月発売で正味4ヶ月しか年内無いなら、4ヶ月分のオーダーは持ち越す事になる
    その後は徐々に落ち着くにしても、最初の1年間はバックオーダー解消出来ないだろうから、月産3万台ペースは継続しないとイケないだろう
    キヤノンは来年の春頃から生産ペース落としそうだから
    今年の11月頃からR1発売にしても、大量注文にはならない気がする
    R5Ⅱが積層センサーならば、かなりそちらに流がれるのでは?
    先に発売もされるし
    3ヶ月は地味に長い
    結構プロカメラマンもR5Ⅱ1台とR1も1台みたいな人が多いか、R1の値段と中味次第ではR5Ⅱの追加購入勢も出てくる気もする
    それはキヤノンは望んでいないかもしれないが、順番は大切
    この展開にさせたのはキヤノンの責任なんだから
    しかもR6ⅢがミニR3みたいになるなら、R6Ⅲも50万円台になるのかもしれないが、もし40万円台なら完全にZ8キラーにはなりそう

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー