ニコンの新レンズの噂
ニコンの新レンズが今週にも発表されるという噂が流れています。この記事で、そのレンズについて詳しくお伝えします。
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIが今週に発表されると予想されている。私の想像では、火曜日か水曜日だ(8月19日前後)。
今週にも発表か
先日から噂されているNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIが今週にも発表される可能性があるとNikonRumorsが伝えています。
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIは前モデルの発売からまだ6年しか経過していないレンズのため、そんなに早い時期に更新するのかという意見も多いようですが、実際に発表されるのはほぼ確定的な状況のようです。一般的には、発表の数日前に販売店などに詳細が伝えられるらしく、その情報の流出を防ぐことはほぼ不可能で、実際に発売される製品に関する情報が流出してしまうことが多いようです。今回も今週に発表されるということで情報が流出しているようです。
なお、これまでの実際の発表日からみると、ニコンは木曜日に新製品を発表することが多いため、21日に発表すると考えると、日本は時差の早い国なので海外では20日の発表である可能性があり、19日前後という内容とも一致します。ただし、例外もあるため、本日にも発表される可能性があるのかもしれません。
ちなみに、今回のレンズの噂については以下のように伝えられていました。
私はこの情報を何ヶ月も抱えていた。なぜなら、ニコンが大三元となるレンズの1本をわずか6年で置き換えるとは信じられなかったからだ(オリジナルは2019年2月に発表された)。
現在の24-70mm f/2.8レンズは、今後値上げされる製品のリストに含まれておらず、現在300ドルの値引きがある。Mark IIレンズの公式発表はごく近いうちに行われるはずだ-おそらく8月26日前後かもしれない。はっきりさせておくと、正式な発表日を持っているわけではない。
どうやら70-200mm f/2.8 S(現在400ドル引き)も近いうちに置き換えられる可能性があるが、正確な時期についてはわからない。
Z 14-24mm f/2.8 S(現在450ドル引き)についても不明だ。すでに新しい/近日登場予定の/噂されている広角レンズについて報告をしている(単焦点レンズか、開放f値の暗い広角ズームかもしれないが、はっきりしない)。
Z 70-200mmと14-24mm f/2.8 Sの両方のレンズは今後の値上げリストに含まれている。おそらく、これらは24-70mmと一緒に新製品に置き換えられることはないことを示唆しているのかもしれない。
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sレンズには一部の性能に不満を感じている人もいるようで、花形レンズなのでそのあたりを改良したバージョンが登場する可能性があるのかもしれません。
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S II 間もなく登場か 数ヶ月以内に発表の新情報
- Nikon Z7IIIの可能性を深掘り なぜ登場しない?登場したらどうなる?
- Nikon Z5IIに新ファーム センサークリーニングの初期設定変更ほか
- Nikon Z50IIに新ファーム カメラ内充電ができない問題を修正ほか
- Nikon Z9II、2025年内発表なくなった!? 発売は春以降か 噂が急浮上
- ニコンはシグマレンズを無視できなくなっている マウントを開放すべきだ
- 新発売レンズの納期状況一覧 シグマは納期未定多く他社は比較的安定
- Nikon Z30IIはEXPEED 7とRED機能搭載で大成功間違いなし
- 海外で26年1月26日まで値引き実施 Z9も対象 来年までZ9II発表は持ち越しか
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日発売
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |


コメント
コメント一覧 (2件)
ニコンZ9の後継機の標準ズームレンズとして登場するわけですね。
出てねえじゃねえかよ
ガセがよ
責任取れよ