パナソニックがさらに製品を認証登録
パナソニックがさらに製品の認証を受けたことが明らかになりました。この記事ではパナソニックが製品の認証を受けたことについて詳しくお伝えします。
Bluetoothのみの製品登録再び
先日、パナソニックがP2401Aというコードネームの製品を認証登録したと当サイトでもお伝えしましたが、そのあとすぐにP2402Aという製品が登録されていることが明らかになりました。
この認証は、各国の電波に関する法律に合致しているかどうか製品を確認した結果得られるもので、実際に発売するつもりがなければ認証を受ける必要はありません。そのため認証を受けたということは製品として、ほぼ間違いなく発売されるものと言えることになります。
そして、今回の認証もBluetoothのみを搭載した製品となります。前回のP2401Aという製品もBluetoothだけ搭載した製品でした。前回のコードネームの認証に関しては以下の記事をご覧ください。

この認証はWiFiとBluetoothの両方を同時に認証することも可能となっているため、この製品はBluetoothのみしか搭載していない製品ということになります。最近のカメラは、WiFiとBluetoothの両方を搭載している機種が多いため、Bluetoothのみのカメラというのは、考えにくいです。
そうなると、パナソニックのコードネームの命名規則について詳しくないのでよくわかりませんが、おそらくはBluetoothを採用したアクセサリの可能性が高いと思われます。
Bluetoothを搭載したアクセサリというと、例えば遠隔でシャッターが切れるリモコンですとか、何かしらの操作が可能な自撮り棒、スタビライザーのようなものが考えられると思います。他にもワイヤレスに対応したフラッシュ、マイクロフォンなどという可能性もあるのかなと思います。
そして気になるのは、今回、Bluetoothのみを搭載した製品が2つ登録されたことです。これには何か意味があるのでしょうか?可能性としては、まったく異なる別々の製品である可能性が一つ、もしくはパナソニックは販売ルートなどによって製品名が異なることがあるので、同じ製品でも別々の製品として発売するために二つの認証を受けなければならなかった可能性なども考えられると思います。
それでもこのBluetoothのみを搭載した製品というのは、どのような製品なのかすごく気になりますよね。どのような製品として発売されるのでしょうか?
さらに「パナソニック Sレンズロードマップ更新 標準ズーム、超望遠ズーム発売へ」ではパナソニックのレンズロードマップについて詳しくお伝えします。
- ニコン
- キヤノン
- 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 10月30日
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 10月30日
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 10月30日
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も)
- ソニー
- α1 II 2024年11月から2025年1月
- α7 V 2025年第1四半期に発売
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- タムロン
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)E8M_8888
- パナソニック LUMIX S5II/S5IIX/S9/G9IIGH7、レンズ7本の新ファーム公開
- 本日 LUMIX S5II/S5IIX/GH7/S9新ファーム発表へ LX100 IIIのサプライズはあるか
- パナソニック LUMIX S9に新色 チタンゴールドを追加
- 10月17日に発表されるパナソニック製品が判明との新情報
- LUMIXティザー動画:10月16日発表は新アプリか?それとも新製品か?
- パナソニック 10月17日のティザー動画は新型カメラではなくアプリ発表?
- パナソニック10月17日発表の製品は4/3センサー搭載のコンデジLX100 IIIか
- パナソニックは10月17日にどのような製品を発表する可能性があるのか
- LUMIX S 85mm F1.8レビュー:ハイエンドレンズに迫る解像性で良コスパ
- パナソニック 10月17日新製品発表のティザー動画を誤掲載か
コメント
コメント一覧 (0件)
SONYで言うところのシューティンググリップGP-VPT2BTのLUMIX版じゃなかったかな。LUMIXのトライポッドグリップはコードで接続しないと駄目なのでこれをBluetooth接続することでコードレスで繋ぐ。
そんなのがアナウンスされてたと思うけど。