MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 【検証】富士フイルム X-M5の流れていた噂が正しかったかどうかを検証する

【検証】富士フイルム X-M5の流れていた噂が正しかったかどうかを検証する

2024 10/22
新製品の噂
X-M5 富士フイルム 検証
2024年10月22日
当ページには広告が含まれています。
X-M5
  • URLをコピーしました!

X-M5の噂を検証する

富士フイルムからX-M5が発表されました。これまで少ないながらもいくつかX-M5に関する噂が流れていたわけですが、その噂が実際に正しかったのかどうか検証していきたいと思います。

過去の噂に関しては、日付のリンクをタップすることで詳細を確認することができます。それでは、過去の噂をみてみましょう。

2024年7月16日
  • 富士フイルムが2024年下半期にX-M5を発売する
2024年8月28日
  • X-M5にはフィルムシミュレーションダイヤルが搭載される
2024年9月6日
  • X-M5はバリアングル液晶になる
2024年9月6日
  • 2600万画素APS-C X-Trans 裏面照射型CMOS 4センサー
  • X-Processor 5イメージプロセッサDCI/UHD 4k 60p、クロップありの4k 120p
  • 映像制作者向けの専用Vlogモード
  • 420ポイントのハイブリッドAFシステム
  • 7段分のボディ内手ぶれ補正
  • Frame.io、カメラからのクラウドへの統合
  • 20種類のフィルムシミュレーションモード
  • 3.0インチ 162万ドットバリアングルタッチ式背面液晶
  • BluetoothおよびWiFI
  • 2024年11月までに登場(遅延する可能性がある)
2024年9月28日
  • X-M5にはボディ内手ぶれ補正がない
2024年10月6日
  • フロントにコマンドダイヤルが搭載されている(背面にはない)
  • ジョイスティックが追加されている
  • ポップアップフラッシュが廃止されている
  • フラッシュがなくなり、追加のダイヤルを設置するスペースができた
  • 合計3つのダイヤルがある
    • 左側にフィルムシミュレーションダイヤル
    • 右側にはPSAMダイヤルと未指定のダイヤル
  • D-Padは搭載されていない(X-M1には搭載されていた)
2024年10月7日
  • X-M5の画像が流出
2024年10月11日
  • X-M5の画像が流出
2024年10月12日
  • X-M5のプレスリリース文章が流出
2024年10月13日
  • X-M5 ボディのみ
    • £799 / €899
  • X-M5 + XC 15-45
    • £899 / €999
  • XF 500mmF5.6
    • £2,899 / €3,399
  • XF 16-55mm F2.8 II
    • £1,149 / €1,349

概ね正しかった噂

というわけで、過去の噂を見てみました。それでは、ここからそれぞれの過去の噂について検証していきたいと思います。

2024年7月16日
  • 富士フイルムが2024年下半期にX-M5を発売する
    •   11月発売
2024年8月28日
  • X-M5にはフィルムシミュレーションダイヤルが搭載される
    •   フィルムシミュレーションダイヤルが搭載される
2024年9月6日
  • X-M5はバリアングル液晶になる
    •   バリアングル液晶を採用
2024年9月6日
  • 2600万画素APS-C X-Trans 裏面照射型CMOS 4センサー
    •   2610万画素
  • X-Processor 5イメージプロセッサDCI/UHD 4k 60p、クロップありの4k 120p
    •   4k 120pには対応していない
  • 映像制作者向けの専用Vlogモード
    •   あり
  • 420ポイントのハイブリッドAFシステム
    •   仕様からは不明
  • 7段分のボディ内手ぶれ補正
    •   ボディ内手ぶれ補正は非搭載
  • Frame.io、カメラからのクラウドへの統合
    •   対応
  • 20種類のフィルムシミュレーションモード
    •   20種類
  • 3.0インチ 162万ドットバリアングルタッチ式背面液晶
    •   104万ドット
  • BluetoothおよびWiFI
    •   搭載
  • 2024年11月までに登場(遅延する可能性がある)
    •   11月に発売
2024年9月28日
  • X-M5にはボディ内手ぶれ補正がない
    •   手振れ補正なし
2024年10月6日
  • フロントにコマンドダイヤルが搭載されている(背面にはない)
    •   搭載
  • ジョイスティックが追加されている
    •   ジョイスティックがある
  • ポップアップフラッシュが廃止されている
    •   内蔵フラッシュなし
  • フラッシュがなくなり、追加のダイヤルを設置するスペースができた
    •   正しい
  • 合計3つのダイヤルがある
    • 左側にフィルムシミュレーションダイヤル
      •   正しい
    • 右側にはPSAMダイヤルと未指定のダイヤル
      •   PSAMとコマンドダイヤル
  • D-Padは搭載されていない(X-M1には搭載されていた)
    •   搭載されていない
2024年10月7日
  • X-M5の画像が流出
    •   確認のしようがないがおそらく正しい
2024年10月11日
  • X-M5の画像が流出
    •   確認のしようがないがおそらく正しい
2024年10月12日
  • X-M5のプレスリリース文章が流出
    •   確認のしようがないがおそらく正しい
2024年10月13日
  • X-M5 ボディのみ
    • £799 / €899
      •   799ポンドで正しい
  • X-M5 + XC 15-45
    • £899 / €999
      •   899ポンドで正しい

というわけで、見てきましたが、ほぼ正しい噂が流れていたという印象です。明らかに間違っていたのは、ボディ内手ぶれ補正と4k 120pというところぐらいで、あとはほぼ正しい噂と言えるのではないでしょうか?

発売の2ヶ月前ぐらいになるとかなり詳しい噂が流れるような印象ですね。

富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
  • 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
新製品の噂
X-M5 富士フイルム 検証
X-M5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Z6III、Zf、Z8、レンズ22本などで最大7万円キャッシュバック実施へ
  • リコー フィルムカメラ PENTAX 17の受注を再開

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー