OMデジタルの製品戦略が明らかに?
いよいよOMデジタルの新製品が発表される可能性があるようです。どのような情報なのでしょうか?
OMデジタルのマイクロフォーサーズ戦略については長い沈黙が続いている。OM-5、OM-1は、既存のオリンパスカメラを小規模にアップデートしたものだ。そして、私はOMデジタルがペンタックスのように、マイナーアップグレードだけ行い、時々新モデルを発売するようなことにはならないことを望んでいた。
しかし、ついに一つの「製品」について確証を得ることができた。それについては、すぐに投稿する予定だ。
OMデジタルの新製品について43rumorsが伝えています。
長らく何の情報もなかったOMデジタルから、ついに何かしらの新製品が発表される可能性がでてきたようです。
これまでOMデジタルに関しては、レンズが2本発表される可能性があることが噂として流れていたのみでした。
OMデジタルは2023年後半に以下の2本のズームレンズを発表すると噂されている。
- 50-200mm f/2.8 PRO
- 50-250mm f/4.0
どちらもMC-14、MC-20テレコンバーターと互換性があり、IP規格の防水性能がある
しかしいずれも、未だ製品として発表されていませんし、噂も流れていない状況です。発売される兆候はなく、当サイトの噂のまとめにも掲載するのを見合わせています。
また上記の噂ではカメラに関して述べているようですので、上記で記述されている「製品」についてはカメラになる可能性が高いのではないかと思いますね。そうなると可能性としては、やはりOM-10が最有力候補でしょうか。次点でPEN-F、可能性はかなり低いかもしれませんが、E-P8までは可能性はありそうです。
次の記事「OMデジタル 50-200mm f/2.8 PROを秋に発表と噂」では、実は秋に望遠レンズが発売されるという噂が流れていたことを詳しくお伝えしています。
- 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
- OMデジタル OM-1 Mark II 12-45mm F4.0レンズキットの生産が終了
- OMデジタル OM-1X、PEN-F Mark IIの発売を計画/検討中か!?
- OMデジタル “小型、軽量、明るいレンズの開発に取り組んでいる” パンケーキも検討か!?
- OMデジタル “今のコンデジ流行は一時的” 高級コンパクト発売はしない方針か
- OM-3は最初からレトロを目指したのではない インタビューからコンセプトが明らかに
- OMデジタル “OM-3はPENの後継機種ではない新しいPENシリーズを検討している”
- OMシステム “新レンズは試作の最終段階 それほど待たせることはない”
- OMシステム レンズロードマップを更新 40-200mmズームを2025年に発売か?
- OMデジタル OM-3の取扱説明書をサイトに登録 ダウンロード可能に
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
まあこの文脈だとカメラのことを指してそうですよね…。24年発売のボディということなので、2本の望遠レンズはこれ以降になるのか、はたまた出ないのか。今回の噂とは別件でちゃんと年内に発表があるのか。
でもそろそろ具体的なリークが上がってもいい頃だと思いますが…。
ボディはOM系ならOM-10になるんですかね。とはいえOM-5の仕様を見ると大幅な進化は期待し難いですが。OM-5は分かりますが、OM-1(フラッグシップ機)が小規模なアップデートと言われちゃうと、これより大規模なアップデートって何なんだろうか…気になります。
出る順番的にはOM-10ですが、今のOMDSが廉価側に属する機種で大規模アップデートを入れてくるのか?という疑問があります。
かと言ってOM-1 Mark IIを出すのは早すぎますし……Z7II/Z6IIやR6IIのように2年で出る例もありましたが、フラッグシップをそのペースで更新するとも考えにくく。
まさかのOM-3(直前までOM-5と目されていた噂のアレ)だったら驚きですが、それこそ大外れした噂ですし何とも……火の無いところに煙は立たない、の方ならいいのですが。