MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノンのRF 200-800mm f/6.3-9の流出画像 価格情報や仕様も流出か

キヤノンのRF 200-800mm f/6.3-9の流出画像 価格情報や仕様も流出か

2023 11/01
新製品の噂
キヤノン レンズ
2023年11月1日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンの超望遠ズームの流出画像

キヤノンのRF 200-800mm f/6.3-9 IS USMの製品画像や価格情報が流出したようです。どの程度の価格なのでしょうか?

木曜日はキヤノンにとって重要な日で、キヤノンは3本の新しいレンズを発表し、最近発表されたRF 10-20mm F/4L IS STMを出荷する予定だ。

RF 200-800mm f/6.3-9 IS USMについての情報を確認した。

そのレンズはUSMでSTMではない。これはその焦点距離にとって素晴らしく、大きな意味を持っている。レンズには三脚環がついており、黒いレンズフードが付属しているようだ。

上記の素晴らしい画像で確認することができるが、RF 200-800mm f/6.3-9 IS USMは白色にペイントされ登場する。

キヤノンのRF 200-800mmの製品画像が流出したとCanonRumorsが報じています。

11月2日に発表されると噂されているRF 200-800mm f/6.3-9 IS USMについて、製品の画像と、その仕様の一部が明らかになってきているようです。記事によれば、RF 200-800mm f/6.3-9 IS USMはUSM(超音波モーター)で、STM(ステッピングモーター)を採用していないようです。

また、この他の仕様も一部明らかになってきています。

  • f値:f/6.3-9
  • USMモーター
  • 回折光学系(DOレンズ)
  • 白色のペイント処理
  • 防塵防滴性能なし
  • 1999~2199ドル
  • 11月2日発表

ただし防塵防滴性能がないことに関しては、まだ確実なことは言えないようです。さらに価格は1999ドルから2199ドルということですが、これは記事執筆時点の為替レートで30万円~33万円という価格になりますね。汎用の望遠ズームですがf値が暗いこともあり比較的廉価な印象ですね。

さらに11月2日に発表される別のレンズの噂について「キヤノン 11月2日発表の3本のレンズ判明 画像も流出」にて詳しくお伝え。

キヤノン最新情報
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

(記事元)https://www.canonrumors.com/update-on-the-canon-rf-200-800mm-f-6-3-9-is-usm/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
キヤノン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 11月2日発表の3本のレンズ判明 画像も流出
  • キヤノン 視線入力AFの精度を高める特許

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (5件)

  • LC より:
    2023年11月1日 11:31

    USMですか。これは朗報です。
    ライト〜ミドル層の需要をこの一本で引き受けるようなレンズになりそうですね。思っていた以上に良さげなレンズになりそうで驚いています。
    EF時代は黒フードだった訳ですから違和感はさほどありませんね。
    しかしながら防塵防滴が無しなのは頂けませんね。これでは業務で使えません。インナーズームでなければ尚更です。焦点距離的に主に野外で使うレンズですし、そこは妥協してはいけない部分だと思います。追加情報が待たれます。

    あと三脚座がRF100-500mmと同じのように見えます。個体差かもしれませんが、限界までネジを閉めてもロックされず不便だったので改善されていて欲しいです。

    返信
  • Photographer-N より:
    2023年11月1日 12:37

    1999ドルでも30万円超えなんですね。なんと円の弱いことか。
    他社のように、サービス価格のレンズとしていただければ嬉しいのですが。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年11月1日 15:39

    非Lなら防塵防滴は無いでしょう……と言いつつ「非Lなら黒でしょう」を覆してきたレンズなのでまだわかりません。とはいえ、無いんじゃないかと予想しますが。
    実際、非Lの防塵防滴性能ってどんなもんなんでしょう。小雨程度でもカメラごと死んでしまうのか、大雨じゃなきゃ短時間なら行けるのか。防塵防滴が謳われるLとの差はどんなものなのか。
    まぁ、お仕事だと保障(まではされてないと思いますが)されてないとって場面があるでしょうし、私も試す勇気は無いですが……

    返信
  • toka413 より:
    2023年11月1日 18:14

    画像流出と喜んだら、不鮮明で斜めに写っているものなので、全長等もよくわからない感じで残念。しかし斜めのせいかマウント部が小さく見えて全体が大きな感じもし、デザインもインナーズーム?的な感じもしますね。180-600mmの長さから言って、F9なら全長360mmぐらいでインナーズームで行けそうな感じがするのですが、やはりフード後ろの黒から細い白辺りで伸びるのでしょうか。明日までの我慢でしょうね。。。

    返信
  • ちばちば より:
    2023年11月1日 18:15

    ニコンZ180-600mm+1.4倍テレコンが30万円程度なので、このレンズが30万円なら妥当と思います。
    ただ、 150-600mmくらい+1.4倍テレコンのほうが、F値や軽さの点で使い勝手が良いような気もします。

    返信

LC へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー