キヤノンの視線入力AFの特許
キヤノンが視線入力AFに関連する特許を出願しています。どのような特許なのでしょうか?
【0002】
ユーザー(観察者)が観察面上のどの位置を観察しているかを検出する方法が提案されている。例えば、特許文献1に開示の技術では、複数の光源からの平行光束をユーザーの眼球の角膜(前眼部)へ投射し、角膜からの反射光が結像した角膜反射像と瞳孔中心との位置関係を利用して、視線が検出される。また、特許文献2の開示の技術では、角膜反射像の水平/垂直方向の座標に基づいて瞳孔円を推定し、瞳孔円の中心座標を視線検出に用いる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開昭61-172552号公報
【特許文献2】特開平4-347132号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1または特許文献2に開示の技術では、複数の光源からユーザーの眼球までの距離が近い場合には遠い場合よりも顕著に眼画像(撮像された眼球の画像)の輝度ムラが発生してしまう。特に、接眼レンズの外に受光レンズとエリアセンサを配置する構成においてより顕著に輝度ムラが発生してしまう。
【0005】
そこで、本発明は、撮像された眼球の画像の輝度ムラを抑制することを目的とする。
特許によれば、視線入力AFで必要な眼球がどちらを向いているかを判断する画像を撮影する際に、輝度ムラが発生してしまうことを防止する特許となっているようです。
キヤノンは以前から視線入力AFを開発し導入しているわけですが、今後もカメラへの導入を目指していることが特許を出願していることからわかりますね。
AIなどによ被写体認識AFなども当初は精度が高くなかったわけですが、今では技術進歩により十分に実用的になっています。
視線入力AFも同様に少しずつ様々な改良で精度がより向上していくのだろうと思いますね。いずれエントリー機にも搭載されるときがくるのでしょうか?
さらにキヤノンの超望遠ズームの流出画像について「キヤノンのRF 200-800mm f/6.3-9の流出画像 価格情報や仕様も流出か」にて詳しくお伝え。
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
- キヤノン APS-C用f/2.8通しのズームを発表する?? VCMレンズ2本も計画中との噂
- DGPイメージングアワード2024 EOS R5 Mark II、Nikon Z6IIIなどが総合金賞受賞
- キヤノン APS-C向け50-250mm f/4.6-6ほかのレンズ特許を出願
- キヤノンがフルサイズ用70-150mm f/1.8レンズほかの特許を出願
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに黒のカラバリ設定である問題点が急浮上
- キヤノン RF-S7.8mm F4 STM DUALを正式発表 3D映像作成用レンズ
- キヤノン RF50mm F1.4 L VCMを正式発表 妥協ない設計で高画質を実現
(記事元)https://ipforce.jp/patent-jp-P_A1-2023-159741
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント