MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R5 Mark II 24年2月に発表と噂 大規模に準備している模様

EOS R5 Mark II 24年2月に発表と噂 大規模に準備している模様

2023 10/04
新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
2023年10月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

EOS R5 Mark IIいよいよ登場か

キヤノンがEOS R5 Mark IIを来年2月にも発表するかもしれないそうです。なぜそう言えるのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

キヤノンは2024年2月に、人気のEOS R5の後継機種を発表する可能性が高い。

特定の販売店には、2月に大きなカメラの発表があると伝えられている。これは日本で開催されるCP+と同じ月だ。

発表するために販売店との秘密保持契約はまだ結ばれていないが、それはまだ時期が早すぎるからだ。しかし、キヤノンは2024年に向けてハイエンド製品の発売に向け大規模な準備を進めており、販売店に準備を整えさせている。

今の時期は販売店が休日の買い物を最終的に決定する時期でもある。特に11月のブラックフライデーや、12月のクリスマスシーズンに向けてだ。したがって、2023年にはこれ以上のカメラの発表はないだろう。

他のカメラの可能性は?

EOS R5 Mark IIが来年の2月に登場するかもしれないと、TheCameraInsiderが報じています。

記事によれば、EOS R5 Mark IIの発表が来年の2月にあるとする根拠について、販売店のある人から入手したことを匂わせていますね。その販売店の人が言うには、2月に何らかの重大な発表があるということで、その準備を進めているのだそうです。

ということで、来年の2月にEOS R5 Mark IIの発表の可能性が高いと考えているようです。

しかし、考えてみれば、来年はオリンピックイヤーです。そう考えれば、EOS R5の後継機種ではなく、EOS R1、またはEOS-R1の可能性のほうが高いのではないかと思いますね。もちろん両方発表される可能性もあるわけですが、オリンピックイヤー、2月の発表、日本最大のカメラ展示会の一つであるCP+の開催時期、販売店が大がかりに何かしらの準備をしていること、これらすべてを勘案すればEOS R1のほうが可能性が高いのではないでしょうか。

さて、EOS R5 Mark IIの発表なのか、それともEOS R1なのか、はたまた両方のカメラが同じような時期に発表されるのか、非常に気になりますね。

そしてキヤノンの待望の汎用ズームの噂について「キヤノンがまもなく200-800mmレンズを発表する??」にて詳しくお伝え。

キヤノンの新製品の噂一覧 リンクタップで詳細
  • EOS R5 Mark II
    • 視線入力AF、可変解像度センサー搭載?
  • EOS R5 C Mark II
  • RF200-500mm F4L
    • 年内に発売で250万円以上にもなる?
  • f/2通しのズームレンズ
    • 2024年の前半に登場?
  • 9月に新しいRFレンズ
  • 9月に新しいRF-Sレンズ
  • 来年3月までの8~10本のレンズ
  • EL-10
    • スピードライト。23年後半に発売か
  • RF70-200mm F2.8L IS USMの後継機種
    • インナーズームで2024年に発売される可能性
  • RF 35mm f/1.2 L 2種類
    • ボケ味調整機能の有無で2種類のレンズが発売と噂
  • RF 200-800mm
    • 近日中に発表と噂
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z f発売日が決定 あらためて供給不足の可能性を告知
  • Nikon Z 9新ファーム V4.10 公開 さらなる新機能が追加!

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Photographer-N より:
    2023年10月4日 17:29

    私はEOS R5 Mark IIとEOS R1の両方だと思います。理由は被らないからです。
    EOS R1はこれまでの一眼レフ・フラグシップ機と同様、数が売れないと思います。数が売れないから値段が高い設定なのですが、もちろんプロを中心に一定の需要はありますが、趣味層がこぞって買うカメラではないですね。Z9があれだけ売れたのは、趣味層がなんとか手に届く安い値段だったこと、AFについてZ9以外の選択の余地が無かったこと(なのでZ8に乗り換えが多かった)。

    R1だけでは業績には大きく貢献できないような気がします。
    EOS R5 Mark IIは必ずやZ8以上の値付けをしてくるでしょうから60万円以上、R1は100万円以上で両方買えません。

    返信
  • 仲人 より:
    2023年10月5日 07:57

    5D IVが2016年9月、R5が2020年7月だったので、R5 IIは2024年の5月?
    ちなみに1DX IIは2016年4月、1DX IIIは2020年2月だったので、R1 (仮) は2024年早々?
    しかし2024年2月に大きなカメラの発表があるとしたらそれがR1で、そこから5ヶ月後の7月にR5 IIでしょうか (しかし発表からすぐ発売ではないはずなので、R1は4月、R5 IIは9月、つまり2016年のときと同じか?) 。

    返信

仲人 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー