MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコンが動物おもしろ写真コンテストと提携 Z 8がもらえるチャンス!!

ニコンが動物おもしろ写真コンテストと提携 Z 8がもらえるチャンス!!

2024 3/17
ニュース
ニコン ニュース
2024年3月17日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

動物の面白おかしな画像コンテスト

ニコンが動物の面白おかしな画像コンテストと提携したそうです。ユーモラスな写真を通じて野生動物保護活動を推進いくそうです。

ニコンはThe Comedy Wildlife Awardsとのパートナーシップを通じて、世界的に有名なコンテストが2024年の応募を受け付けていることを発表する。

The Comedy Wildlife Awardsは、世界中の魅力的な画像を共有して10年を迎え、今年、ニコンはこの強力なレガシーをコンテストのパートナーとしてサポートできることを喜んでいる。この新しいパートナーシップを記念して、コンテストは正式に「The Nikon Comedy Wildlife Awards」と改名したが、面白おかしな野生動物の画像を通じて世界中の人々が保護活動に参加することを助けるという目標に変わりはない。

エントリーは人々を笑顔にするだけではなく、あらゆる形と大きさの野生動物を包括した作品を提出できるように招待されている。ユーモラスでポジティブなメッセージを通じて、野生動物とその生息地の保護活動を促進する。

(中略)

各カテゴリーに提出された作品は、ケニアのマサイマラでのサファリから、Nikon Z 30まで印象的な商品を獲得するチャンスだ。他の商品にはNikon Z 8、最新のAffinity Photoが搭載されたiPadなどが含まれ、ニコンの若手写真家に贈られる。

(後略)

ニコンが海外のおもしろ動物写真コンテストの冠企業になったことが明らかになりました。

これまで開催されていた動物のおもしろ写真のコンテストにニコンが協賛することになったようで、ニコンの冠名がつき、商品にニコン製品などが送られるそうです。

アイキャッチ画像はコンテストのサイトのトップページのスクリーンショットで、このようなちょっとユーモラスな動物の写真をコンテストで募集しているようですね。

そして、その活動は野生動物やその生息地の保護活動のために行われるとしています。

その他にも写真があるのですが、これだけで大喜利ができそうです。アイキャッチ画像だと「お前の家はあっちだぞ!」って言ってるように筆者には見えました。このような面白いコンテストがあるのですね。興味深いです。

(記事元)AmateurPhotographer

ニコンの最新ニュース!
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
ニュース
ニコン ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z fの供給不足解消の兆し ヨドバシ、ビックなどで在庫復活
  • "CP+までに発表"という噂は正しかったのか各社カメラの噂を徹底検証

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年3月17日 12:39

    面白そうですね。
    カメラはニコンに限られるのかな。
    Nikon1で出品する人もいそうですね。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー