SIRUIがLマウントへ参画
SIRUIがLマウントアライアンスに加盟したことが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。
SIRUIはLマウントアライアンスへ加盟した。同アライアンスは2018年のPhotokinaでLマウント規格が発表されて以来、ライカカメラ社、シグマ、パナソニックを創設メンバーとして、エルンスト・ライツ・ヴェツラー社、DJI、アストロデザイン、LK SAMYANG、Blackmagic Designにより構成されている。SIRUIの加盟により、同社は幅広い写真及びビデオ用途へ向けたLマウント搭載製品の開発が可能となる。
SIRUIレンズがネイティブレンズに
SIRUIがLマウントアライアンかに加盟することが明らかになりました。SIRUIは中国に本社があるレンズなどカメラ関連の機器を発売しているメーカです。比較的に廉価で高性能のレンズを発売していることで人気があるメーカですが、Lマウントアライアンスに加盟したことで、LマウントカメラでもSIRUIのレンズが利用できるようになります。
しかも完全に規格に準拠したネイティブレンズ扱いになりますので、廉価なレンズが欲しいという人にとっては朗報かもしれません。
ただ国内メーカのシグマやパナソニックは、より廉価なメーカが加盟して新製品を発売されることに関しては、ちょっとした思いもあるかもしれませんね。今後、どのような製品が登場するのか期待です。
(source)PRONEWS
レンズの最新ニュース!
- キヤノン 年末頃に「これまで見たことがない」ズームレンズを発表か!?
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- Z 28-135mm f/4 PZは便利な動画向け機能があるが静止画向けではない
- シグマが250-500mm f/6の新特許を出願
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSSはよくまとまったレンズでソニーはまた成功した
- 7Artisans X/E/Z/M43用10mm f/3.5 APS-C MFレンズを正式発表 1万6920円
- ソニー FE 100mm F2.8 Macro GMを開発中か!?
- Nikon Z8に新ファーム適用でタムロンレンズに制限が生じる可能性 現在分析中
- ニコンが警告 サード製レンズを装着してファームを更新すると故障する可能性
コメント