MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現

ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現

2025 4/04
ニュース
RED ニコン ニュース
2025年4月4日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Red
  • URLをコピーしました!

ニコンのN-RAWがAdobe Premiere Proに対応

ニコンの動画フォーマットのN-RAWがAdobe Premiere Proに対応することが明らかになりました。

株式会社ニコンは、アドビの提供する動画編集ソフトウェア「Adobe Premiere Pro®」が、ニコン独自のRAW動画フォーマットであるN-RAWに対応することをお知らせします。対応版は2025年内に公開される予定です。

N-RAWはニコンが提供する高品質なRAW動画フォーマットで、その豊富な情報量を活かした自由で柔軟な編集が可能です。プロフェッショナルの映像編集において広く利用されているアドビの動画編集ソフトウェアとの連携により、ニコンのカメラを用いた映像制作の新たな可能性を追求できるようになります。今回の対応は、REDのR3D SDKがN-RAWに対応することにより実現します。

REDのSDKが対応し実現

ニコンの動画フォーマットのN-RAWがAdobe Premiere Proに対応すると発表しました。

以前、アドビはN-RAWのAdobe Premiere Proへの対応を一時中止したのではないかと言われていました。

アドビのN-RAW対応一時中止は何かの前触れ?? ZカメラにREDCODE RAW搭載?? | ミラーレスカメラ情報
アドビのN-RAWサポートの一時中断は何かしらの前触れとなる可能性が指摘されています。どのような可能性があるのでしょうか?
ミラーレスカメラ情報

現時点でも理由は不明ですが、当時はニコンがREDを買収した直後でしたので、ニコンが将来的にN-RAWをやめてRED社のRED CODE RAWを搭載するのではないかと言われていて、そのため今更N-RAWに対応する必要はなくなったのではないかなどという憶測もされていました。

しかし、今回はちゃんとPremiere Proに対応ということで、アドビ製のソフトに慣れている人にとってもニコンのカメラを選択しやすくなるのかなと思いますね。

プレスリリースでは、REDのR3D SDKがN-RAWに対応することで実現したという記述があります。SDKとはソフトウェアデベロップメントキットの略で、このプログラムを利用することで特定の機器やデバイスなどを操作するソフトウェアを簡単に作れるような開発されたライブラリ集やドキュメント類がセットになったものです。

今回はREDのSDKがN-RAWに対応したので、Adobeとしてもある程度容易にN-RAWに対応できたのではないかと思いますね。ここでもREDとの協業(買収)の効果が出ているということになるのかもしれません。

さらに「関税で米国カメラ価格が大幅上昇の懸念 今のうちに購入との声も 日本24%、タイ36%」ではカメラメーカへの関税の影響について詳しくお伝えします。

(source)ニコン

ニコンの最新ニュース!
  • Nikon Zfに新ファーム 特定条件で操作を受け付けない問題を修正
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
ニュース
RED ニコン ニュース
Nikon Red

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンがNikon Z5IIのプロモ動画を公開 AF・暗所性能向上 RED社監修LUTほか
  • 【祝新製品】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 【R50 V・Z5II】

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日
  • phone
    東日本大震災の津波で流出したコンデジなど展示・返還 今年で最後
    2025年1月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー