MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. カメラ業界・市場動向
  3. チェキブームは本物!? フィルム入手困難に そしてアイドルがピンチ・・・

チェキブームは本物!? フィルム入手困難に そしてアイドルがピンチ・・・

2023 10/18
カメラ業界・市場動向
チェキ フィルム 富士フイルム
2023年10月18日
当ページには広告が含まれています。
チェキ instax mini evo
  • URLをコピーしました!

チェキのフィルム不足が深刻

若者の間でチェキが絶大な人気となっており、フィルムが品不足になっているそうです。そしてアイドルにもピンチが・・・。

「目に見えて減ってきた、少なくなってきた感じはあります。大体月1回ほど入荷があるんですけど、入ってくる量も減った感じがします」

この店では、今年に入ってからチェキのフィルム不足を感じていて、特に夏ごろからは顕著に感じるようになったといいます。
また、人気の高さから、入荷してもすぐに売れてしまい、店に在庫がない状態になることもあるということです。

チェキのフィルムが今年になってから目に見えて減ってきたとBSS山陰放送が報じています。

記事によれば、今年になってから入荷が目に見えて減ってきたそうです。しかも入荷は月1回ほどで、その数量も減ってきたように感じているとしています。また入荷後にすぐに売れてしまい、製品在庫がなくなることもあるようですね。

記事では、コロナ禍による自粛が終わって人々が活動的になり、写真を撮影する機会が増えてきたり、イベントが増えたことが原因ではないかと考えているそうです。

そしてこの影響はアイドルにまで・・。

アイドルと一緒に撮影するチェキ会というものが開催されているそうなのですが、そのイベントが実施不可能になる可能性があり、アイドルとしてもピンチな状況になりつつあるようです。アイドルと一緒にチェキで撮影するというのは、結構前から実施されていました。デジタルのように複製が不可能なのでオリジナルの一枚になることや、その場で写真が手に入るのでアイドルにサインしてもらうことができるので、インスタントカメラでの撮影は人気のイベントでした。

こう考えると世界的な需要の増加もそうなのですが、日本でかなりチェキが浸透してきていることも原因のひとつと考えられそうです。この人気が高いまま定着するとは個人的には思わないのですが、しばらくはブームとして続いていくのではないかと思いますね。

もし需要が高いまま推移していったら凄いと思うのですが、このままチェキの人気はずっと続いていくことになるのでしょうか?人気が続けば写真を撮影したり、実際にプリントすることの楽しさを知る人が増えて、カメラ市場にもまた良い影響がでてくるといいなと思いますね。

さらに次の記事では超小型チェキ製品を発表したことについて「富士フイルム チェキシリーズの超小型カメラを発表」にて詳しくお伝え。

富士フイルムの最新情報はこちらから

  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/325a75014370750530bcf1d0253942c90f684173

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

カメラ業界・市場動向
チェキ フィルム 富士フイルム
チェキ instax mini evo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Z 600mm f/6.3 VR Sの撮って出し画像公開
  • Z 180-600mm f/5.6-6.3は開放から中央と周辺も際立ってシャープ

関連記事

  • INSTAX MINI 99
    富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
    2025年5月11日
  • tariff tax kanzei
    関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
    2025年5月5日
  • EOS R7
    キヤノン 米国の関税で発生したコストについて製品を値上げして対応へ
    2025年4月27日
  • キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
    2025年4月24日
  • tariff tax kanzei
    米国の関税でカメラ販売に懸念の声 再興した米国カメラ市場を縮小させる可能性も
    2025年4月22日
  • SONY alpha
    TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
    2025年4月21日
  • SONY alpha
    デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
    2025年4月17日
  • Nikon Z5II
    米政府 “電子機器の関税除外発表していない” 別関税を設定か 混乱する世界
    2025年4月14日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 1toZ より:
    2023年10月18日 23:40

    複写できない写真を撮るという機能において唯一無二の存在で
    さらにその機能がアイドル文化と相性がよいということを考えると
    すくなくともアイドル文化が続く限りチェキは安泰だと思いますがどうでしょうか。

    返信

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー