TIPAアワード2025発表
写真、画像のアワードであるTIPAワールドアワード2025年が発表されました。どのような製品が受賞したのか、この記事で詳しくお伝えします。
各社のカメラが数多く入賞
TIPAワールドアワード2025年が発表されました。上記は受賞した一部の製品で、レンズなどを含めすべての製品はこちらのリンクからご覧ください。
いつも思うのは、カメラメーカは年間に数台のカメラしか新製品を発表しないわけですが、その製品を集めて並べれば受賞する製品のできあがりという状態になっていて、何が一番いいカメラなのかよくわかりません。
例えば、ベスト・マイクロフォーサーズカメラでOM-3が受賞しているわけですが、これとは別にベストコンパクトシステムカメラという賞があって、APS-CのX-M5が受賞しています。また、ニコンのAPS-CミラーレスのNikon Z50IIがベストAPS-Cエンスージアスティックカメラという賞を受賞しています。エンスージアスティックは熱狂的な熱心なという意味ですが、ここではハイアマチュアのような写真家向けのカメラとして受賞しているようです。
さらに、フルサイズカメラでも、フルサイズエキスパートカメラ、フルサイズハイブリッドカメラ、フルサイズプロフェッショナルカメラと3つも賞があってよくわかりません。
各メーカにとっては、どんな賞であれ受賞したことは宣伝に使えますから、それはそれで都合がいいのかもしれません。
(source)TIPA
カメラの最新ニュース!
- Nikon Z5II発売間近で生産国リストが更新 Z5IIはタイ製造と判明
- 25年3月コンデジ売れ筋 コダックがシェア1位 LUMIX TZ99も3位と好調
- TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
- 【検証】キヤノンEOS R50 Vの発売前の噂は正しかったのか検証します
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
- 米Amazon ソニーレンズ予約中止か 中国製ソニーレンズは独Amazon発送で関税を回避!?
- 4月23日にW発表? ソニーの2本目の新レンズが登場する可能性が急浮上
- Nikon Z9IIは年内発表される?EXPEED 8搭載で冬季五輪前に発表との憶測
コメント