MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z fの納期が1ヶ月に急短縮!! ヨドバシ&ビックの最新納期情報レポート

Nikon Z fの納期が1ヶ月に急短縮!! ヨドバシ&ビックの最新納期情報レポート

2024 2/26
販売・価格情報
Zf ニコン
2024年2月26日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z f
  • URLをコピーしました!

Nikon Z fの納期がまたも短縮

Nikon Z fの納期が再び動き出しました。かつては長い待ち時間が必要だったこの人気モデルの納期について、ヨドバシカメラとビックカメラの最新情報を基に詳しくお伝えします。

伸び縮みする納期

ヨドバシカメラとビックカメラのNikon Z fの納期が変更されています。

前回の2月12日の調査時点では、Nikon Z fの次回の納期について、ヨドバシカメラでは7月中旬、ビックカメラでは5月下旬という納期表示でした。ところが今回の調査では上記のように変更されており、ヨドバシカメラでは3月下旬、ビックカメラでも3月下旬の入荷となっていることがわかります。ビックカメラにおいては4月4日に届けることができる旨の表記もされています。

前々回の調査では、ヨドバシカメラの納期は一気に短縮して7月下旬から4月上旬に納期が短縮されていて、ヨドバシカメラにおいては、1)7月下旬→2)4月上旬→3)7月中旬→4)3月下旬と納期に関する情報がかなり不安定になっていることがわかります。

可能性としてはいくつか考えられるようです。可能性としては2)と4)のタイミングで製品の入荷があり、納期が短縮したものの、その後、さらに予約が入り納期が元に戻ってしまった可能性がまずひとつ。

もうひとつは2)のタイミングで取次店や卸売店、またはニコンから次回の入荷予定日と入荷予定数量がわかって納期に反映されたものの、その後なんらかの原因でその入荷予定がキャンセルされ、3)の時点で納期が元に戻ってしまった可能性です。その後に4)のタイミングで再び入荷予定と入荷数量がわかり、それが納期に反映されたという流れです。

もちろん勝手な推測ですし、確定的なことはわからないわけですが、いずれにせよNikon Z fの納期(の表記)はかなり不安定な状況になっているということは間違いないことになりそうです。ちなみに、仮に3月下旬が次回の納期だとすると、本日購入した場合であれば1ヶ月ほどで手に入れることができる計算になります。かなり納期が短くなってきたなという印象ですね。

そして、3月一杯でほぼ初期需要が満たされるということになれば、シェアを食い合う存在となるNikon Z 6III発表への障害も一気に取り除かれる形となるかもしれません。Nikon Z 6IIIの発表に期待がかかりますね。

さらに「Nikon Z 8にさらなる新ファームが登場?? 高ISO性能改善と軽微な修正か」ではNikon Z 8の新ファームの噂について詳しくお伝えしています。

ニコンの最新ニュース!
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
販売・価格情報
Zf ニコン
Nikon Z f

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2024年デジカメ市場予測 CIPAの最新出荷見通しに見る業界の未来
  • キヤノン電子の小型衛星がPowerShotで地球の撮影に成功 次はEOS R5!!

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年2月26日 15:00

    同じユーザーが初物見たさに何店かに注文しているのでしょう。
    最初に入荷したところから買って他店はキャンセルなのだと
    思います。
    キャンセルがあってすぐ買えたなど価格コムではよく見る言葉です。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー