Z 180-600mm納期がさらに延びる
ニコンのNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRレンズの納期が、さらに遅れていることが判明しました。価格の手頃さと汎用性の高い超望遠ズームレンズとして人気を博しているこの非S-Line製品は、次回ヨドバシカメラでの入荷が7月上旬になる見通しです。
ニコンのZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRの納期がさらに延びていることが明らかになりました。
廉価で人気の高い汎用の超望遠ズームNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの納期がさらに延び、ヨドバシカメラでは次回の入荷が7月上旬になっていることが明らかになりました。
非S-Lineのレンズですが、ネイティブレンズで、人気の超望遠ズーム、さらにニコン製としては価格も安く、写りも悪くないということで非常に人気なわけですが、これだけ入荷待ちの状態が続くとは個人的には思っていませんでした。ヨドバシカメラでは7月上旬が次回入荷となっており、いま購入しても手に入れるのは夏頃になりそうです。
キヤノンの100-300mm f/2.8も非常に人気で、納期すら表示されていないのですが、こちらのレンズも同様に人気があるレンズとなっていますね。
ニコンのカメラの最新情報
- Nikon Z5II 第一印象 Z6IIを超える性能で価格破壊を実現 ニコン購入者は悩むはず
- 【祝新製品】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 【R50 V・Z5II】
- ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
- 関税で米国カメラ価格が大幅上昇の懸念 今のうちに購入との声も 日本24%、タイ36%
- Nikon Z5II開発者インタビュー Z5IIはAF高性能高速化、暗所性能の向上を目標に開発
- ニコン Nikon Z5II正式発表 裏面照射型、EXPEED 7搭載 直販25万8500円
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
- RED買収後のニコンの動画への関与と注力は予想していたよりも早かった
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
コメント
コメント一覧 (1件)
価格、単焦点が許容できれば、もう一つ上の解像度で小型軽量のAF-S 500mmF5.6PFやZ600mmF6.3があります。こちらなら在庫ありの店舗がたくさんありますね。納期を待つ時間に機会損失していると考える事もできます。