Z 180-600mm納期がさらに延びる
ニコンのNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRレンズの納期が、さらに遅れていることが判明しました。価格の手頃さと汎用性の高い超望遠ズームレンズとして人気を博しているこの非S-Line製品は、次回ヨドバシカメラでの入荷が7月上旬になる見通しです。
ニコンのZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRの納期がさらに延びていることが明らかになりました。
廉価で人気の高い汎用の超望遠ズームNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの納期がさらに延び、ヨドバシカメラでは次回の入荷が7月上旬になっていることが明らかになりました。
非S-Lineのレンズですが、ネイティブレンズで、人気の超望遠ズーム、さらにニコン製としては価格も安く、写りも悪くないということで非常に人気なわけですが、これだけ入荷待ちの状態が続くとは個人的には思っていませんでした。ヨドバシカメラでは7月上旬が次回入荷となっており、いま購入しても手に入れるのは夏頃になりそうです。
キヤノンの100-300mm f/2.8も非常に人気で、納期すら表示されていないのですが、こちらのレンズも同様に人気があるレンズとなっていますね。
ニコンのカメラの最新情報
- Nikon Z5IIのN-RAW搭載はニコンが動画に本気で取り組んでいる姿勢を示した
- ニコン Nikon Z5IIの供給不足を告知 予約開始から2時間で想定以上の注文
- ニコンがRAWコーデックの提供を停止!? 現在はダウンロード不可能に
- Nikon Zfに新ファーム Imaging Cloud対応、被写体検出に”鳥”追加ほか
- ニコンはZ7IIIとZ8の差別化に苦労している!? Z8の販売好調も影響か
- 各カメラメーカ新製品発表を延期との憶測 米国関税税率定まらず価格決定不能で
- ニコンはNikon Z50IIとZ5IIの間をどのように埋めないのか? 埋めるのか?を考える
- Nikon Z5II、Nikon Zf、Nikon Z5の機能比較表 何が違うのか!?
- Nikon Z5II 第一印象 Z6IIを超える性能で価格破壊を実現 ニコン購入者は悩むはず
- 【祝新製品】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 【R50 V・Z5II】
コメント
コメント一覧 (1件)
価格、単焦点が許容できれば、もう一つ上の解像度で小型軽量のAF-S 500mmF5.6PFやZ600mmF6.3があります。こちらなら在庫ありの店舗がたくさんありますね。納期を待つ時間に機会損失していると考える事もできます。