LUMIXの新レンズの噂
信頼できる情報筋によれば、パナソニックが新しいレンズを近く発表するそうだ。それは100-500mm f/5.0-7.1のLマウントフルサイズズームレンズだ。このレンズの重さは、いたようなキヤノンの100-500mmレンズと同じ1.3kgだ。このレンズに関する他の情報はまだないが、近いうちに入手できるはずだ。
続報に期待してほしい。
新ズームレンズが登場
パナソニックが新しいズームレンズを発表するとL-Rumorsが伝えています。
記事によれば、パナソニックは近く100-500mm f/5.0-7.1というレンズを発表するとしています。キヤノンには、すでにRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMという同様のレンズがあり、このレンズと競合するレンズになるようです。RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMは40万円以上するレンズですが、パナソニックのレンズは広角端のf値がf/5スタートとやや暗いことと、レンズの設計によっては、さらに低価格になることが期待できるかもしれません。
パナソニックは望遠、超望遠域のレンズがまだ少ないので、このレンズを期待していた人は多いかもしれませんね。
ところで、以前にパナソニックから新製品発表の兆候はないという噂がありました。今回の噂が正しければ、以前の噂は間違っていたか、もしくはマイクロフォーサーズ限定の噂だった可能性がありそうです。もし後者だとすると、今後もまだフルサイズLUMIX Sシリーズのカメラの発表も期待できるのかもしれません。
さらにパナソニックの最新情報を「パナソニックに新製品発表の兆候はないとの情報」にて詳しくお伝えします。
パナソニックの最新ニュース!
- パナソニックがまもなく100-500mm f/5.0-7.1フルサイズレンズを発表との情報
- DJI、パナソニックのLマウント新製品の噂に誤報の可能性が急浮上
- パナソニックも動画向けカメラを今週発表!? 残るDJIの可能性と錯綜する情報の詳細
- DJIの動画向けカメラの噂は誤報!? 代わりにLUMIX S新製品発表の噂が急浮上!!
- 25年8月コンデジ売れ筋ランキング コダック好調も高価格機と進む二極化
- LUMIX S1IIのダイナミックレンジが同じ部分積層のNikon Z6IIIより優れている理由
- パナソニックに新製品発表の兆候はないとの情報
- LUMIX S1RIIは動画に強く静止画も妥協なし 懸念点はAFの大きな遅れ
- LUMIX S1IIのセンサー読み出し速度公開 Z6IIIと同じセンサーなのか違うのか!?
- パナソニック LUMIX S5/GH7 GH5II/G9IIの新ファームを公開 セキュリティ向上対応
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- カメラ
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- レンズ
- カメラ
- キヤノン
- カメラ
- EOS R6 Mark III、EOS R7 Mark II 2025年末以降
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- レンズ
- 見たことのないズームレンズ 2025年年末頃
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 2025年年末までに
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- カメラ
- ソニー
- カメラ
- 3台の認証を受けたカメラ
- α7 V 2025年10~11月
- レンズ
- カメラ
- 富士フイルム
- カメラ
- X-T30IIの後継機 2025年
- レンズ
- XC13-33mm F3.5-6.3 2025年内
- カメラ
- タムロン
- レンズ
- 25-200mm f/2.8-5.6 2025年秋
- レンズ
- パナソニック
- レンズ
- 100-500mm f/5.0-7.1 2025年9~10月
- レンズ
コメント
コメント一覧 (1件)
RFの100-500も使ってたから分かるんだけど500mmでf7.1って絶妙に扱い難いんだよなぁ スポーツ・飛行機用レンズって感じかな。