ペンタックスの一眼レフの将来は?
PENTAX K-3 IIIの生産が完了した中で、なぜ生産完了になったのか、次の新製品はどうなっているのか期待する声が上がっています。この記事ではその期待の声について詳しくお伝えします。
PENTAXは一眼レフ新製品を計画しているのか
ペンタックスの一眼レフの新製品に期待する声がXで投稿されています。
投稿では、K-3 IIIは決して売れていなかったカメラではなく、何かしらの事情があってやむを得ず生産を完了してしまったのではないかと想像しているようです。そして、その原因については何かしらの可能性について覚えがあるような記述をしていることがわかりますね。
ということは、ペンタックスとしては仕方がなく生産完了したので、当然、一眼レフの新製品も発売されるはずだとしています。
実際に何が理由で生産が完了したのかわかりませんが、確かに一眼レフという市場は小さいかもしれませんが、一眼レフのカメラを欲しいという人も一定数はいると思うので、残存者利益を狙って一眼レフの新製品を発売する可能性というのはあるのかもしれません。
一方で、リコー/ペンタックスは一眼レフはもう戦略の一部ではないと述べていて、一眼レフを諦めてしまっているかのような発言もしています。実際に新製品の発売はあるのでしょうか?ここは非常に気になるところですね。
現在噂されている製品のリスト
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2025年第4四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R6 Mark III | 2025年11月6日 |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF45mm F1.2 STM | 2025年11月6日 |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| 3台の認証を受けたカメラ | |
| α7 V | 2025年11~12月 |
| レンズ | |
| 100-400mm GM後継 | |
| FE 100mm F2.8 Macro GM | 2025年9月30日 |
パナソニック
| カメラ | |
| LUMIX LX100 III | 2025年10月17日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |
(source)X
ペンタックスの最新ニュース!
- リコー・ペンタックス 来年開催のCP+2026への出展を見送りか
- ペンタックスから一眼レフの新製品が登場する可能性が急浮上
- ペンタックスはミラーレス市場へ参入しようとしているのではないか!? 関連特許発見で
- リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
- ペンタックス K-3 IIIは何らかの事情で生産完了に!? 後継製品を期待する声高まる
- ペンタックス K-3 Mark IIIが生産完了 販売は在庫限り 後継機種は期待できる!?
- リコー/ペンタックス CP+2025への出展を見送りか!?
- リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”
- リコーが新製品の電波認証を取得 K-1 Mark IIIとの期待が高まるも・・・
- ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??


コメント
コメント一覧 (0件)
親方リコーが「(少なくともフランスでは)戦略の一部ではない」と気が変わった発言しているのを認識してないんですかね?
ペンタと関係の深い/深かったプロカメラマンのようですが、公の場でこの手の発言をしたあたりNDAを締結してるわけではなく、希望的観測に過ぎないと思います。
で、そうとは知らなそうなPentaxRumorsが後継機準備中、な噂記事を上げてるんですが、大丈夫ですかねこれ。デマの誕生を目撃した感がありますが……(元記事は何度アクセスしてもリダイレクトされて読めない)
https://x.com/pentaxrumors/status/1883570921061155044
電池の消耗を気にすること無く光学ファインダーをずっと覗き続けていられるPENTAXの一眼レフは素晴らしいと思ってます。
ミラーレス一眼はファインダーを覗いてもデジタル画像だし、電池の消耗が気にならなくなっても、目に悪そうで、長く見ていられないように感じております。