MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??

ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??

2024 9/14
新製品の噂
k-1 Mark III ペンタックス
2024年9月14日
当ページには広告が含まれています。
PENTAX K-1 Mark III
  • URLをコピーしました!

K-1 Mark IIIの噂

ペンタックスのK-1 Mark IIIの噂が流れています。どのような仕様で発売される可能性があるのでしょうか?ここではK-1 Mark IIIの噂される仕様について詳しくお伝えします。

  • SAFOX 14 オートフォーカスシステム
  • ソニー製の新しいフルサイズセンサー。プロトタイプには3つの異なるセンサーが搭載されている。私は6100万画素裏面照射型CMOSセンサーになると思う
  • 非常に高速な連写
  • 4K(以上)動画
  • USB Type-C 3.2接続
  • ジョイスティック
  • タッチ式スクリーン(ありがたいことに無効にできる)
  • 新しいスマート機能(K-3 III にはまだ搭載されていない機能も含む)
  • Bluetooth/WiFi
  • 携帯電話用の新しい制御ソフトウェア(ライブビュー付き)
  • GPS内蔵
  • アストロトレーサー内蔵
  • キーイルミネーション
  • 非常にしっかりした作り。感触もとても良い
  • もちろん光学ファインダー(ただし情報表示は大幅に改善)
  • 生産は10月にベトナムで開始される予定
  • K-1 IIIよりもわずかに解像度の高い背面液晶
  • バッテリーはK-1 II、645Z、その他のペンタックスと同じまま
  • 2つのCF Expressメモリカードスロット

K-1の最新機種がいよいよ登場か?

ペンタックスの新製品の噂が流れています。噂は海外の掲示板で投稿されているもので、誰かが何かしらの確認や確証を得た噂ではないことに注意が必要です。ただの希望を記述しているだけの可能性もあるので注意してください。

海外の掲示板ではK-1 Mark IIはすでに生産されておらず、K-1 Mark IIIが登場するはずだったとしていますが、K-1 Mark IIIのバッファメモリに関する仕様がかなり特殊で、そのメモリに何らかの問題を抱えていて発売が遅れていたことが示唆されています。

画素は6100万画素と極めて高解像度に設定されているようですが、後に高ISOや天体撮影のための低画素版も登場するかもしれないと指摘していますが、これは明らかに投稿者の推測です。

内容的には解像度以外は非常に順当というか妥当な仕様で、ペンタックスの上位モデルを待っていた人の期待に添うカメラとなっているのではないかなと思いますね。

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • Nikon Z50II 年内
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
  • ソニー
    • α7 V 2025年第1四半期に発売
    • αカメラ 11月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
    • 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 9月中旬まで

(記事元)PentaxRumors

ペンタックスの最新ニュース!
  • リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
  • ペンタックス K-3 IIIは何らかの事情で生産完了に!? 後継製品を期待する声高まる
  • ペンタックス K-3 Mark IIIが生産完了 販売は在庫限り 後継機種は期待できる!?
  • リコー/ペンタックス CP+2025への出展を見送りか!?
  • リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”
  • リコーが新製品の電波認証を取得 K-1 Mark IIIとの期待が高まるも・・・
  • ペンタックス K-1 Mark IIIの仕様の噂 6100万画素センサーを搭載する??
  • PENTAX 17は簡単な操作で良いフィルム写真を撮影したい人に良いがやや高額だ
  • 好きなデジカメメーカアンケート 1位はニコン、2位にOMシステムが入る
  • フィルムカメラ PENTAX 17を分解してみた動画が話題に “修理しやすいのは明らか”
新製品の噂
k-1 Mark III ペンタックス
PENTAX K-1 Mark III

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 先日公開されたα7R Vの新ファームに不具合 カメラが起動しなくなる事象が発生
  • シグマ 28-45mm T2.0 Cine AFの画像が公開 シグマ初のシネマレンズ

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ナディ より:
    2024年9月14日 15:09

    6100万画素までは望んでいないのですが、スペック通りなら良いカメラになりそうですね。
    スマホでのライブビュー化が出来るのなら、背面液晶のフレキシブル化はもう止めてしまって少しでも軽量化を図って欲しいです。間違いなく買うので楽しみに待ちたいと思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー