リコーとペンタックスCP+参加見送りか
リコーとペンタックスが2025年に開催されるCP+に参加しない可能性があることが明らかになりました。この記事ではこのことについて詳しくお伝えします。
リコーは2025年のCP+には参加しない。
ペンタックスは2025年のPhotography and Video Showに参加する。
出展一覧にはない模様
リコーとペンタックスが、2025年に開催されるCP+に出展しないことが明らかになっているようです。こちらがCP+の出展メーカの一覧ですが、ここには確かにリコーやペンタックスの社名、ブランド名はありません。
リコーはGR IIIシリーズという人気のカメラを発売していますし、ペンタックスも今年はフィルムカメラのPENTAX 17を発売して話題になりました。発売当初は供給不足にもなっていて、それなりに成功したと思います。もし、両社がCP+に出展しないとなると、それだけの費用対効果が得られないと判断した可能性もでてくるのかなと思いますね。
また、ペンタックスの一眼レフに関しては売上げが減少していて、戦略の一部ではないことを明言しています。一方でGR IIIの販売は好調であるようです。そのため相対的にCP+などに出展するメリットは目減りしているのかもしれませんね。それでもリコーやペンタックスが本当に出展しないとしたらかなり残念です。
そして「リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”」ではリコー/ペンタックスのカメラの販売状況について詳しくお伝えします。
(source)PentaxRumors
リコーの最新ニュース!
- リコー GR IVはAFが速くなり粘り強く追尾し反応速度も向上
- リコー GR IVのプレゼン資料が流出 GR IIIとの違いが判明
- リコー 非公開のGR IV発表会を開催か!? まもなくティザー広告が出される見込み
- リコーが新製品の認証登録を完了 GR IVとの憶測が広がる 正式発表間近か!?
- リコー GRIII、GRIIIxの新ファームを公開 GR WORLDに対応ほか
- リコー GR IVとGR IIIは何が違うのか!? 公開された開発中の仕様から読み解く
- リコー GR IVの開発を正式発表 2025年秋の発売予定 センサーなど主要デバイスを一新
- リコー GR IVの製品画像が流出 今週正式発表との噂も 画像からわかることとは!?
- リコー GR III後継機を計画中!? モノクロ版も好感触 来年にも発表はあるのか!?
- リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
コメント
コメント一覧 (0件)
今年も出展してなかったと思うので、今後参加する事は無いでしょうね。
私は今年、KFを始めPENTAX製品を結構購入しましたが、来年、デジタル一眼レフの新製品が発売されれば更に買い足します。