GR IIIの生産が終了
リコーのGR IIIの生産が終了し、旧製品入りしていることが明らかになりました。
旧製品との併売なし
リコーのGR IIIの生産が終了していることが明らかになりました。先日、GR IVの正式発表がありましたが、それに合わせてGR IIIの生産を終了した模様です。ただし、レンズの焦点距離が異なるGR IIIxは生産が終了していないため、今後、GR IVxが発表されるまでは生産が続くものと思われます。
リコーのGR IIIはここ最近は特に入手がしにくいカメラとなっていましたが、GR IVの発表に合わせて生産の終了を計画していた可能性が出てきました。
GRシリーズが欲しい人の中には、GR IVの発表でGR IIIが入手しやすくなると期待していた人もいると思いますが、残念ながら併売しないということで、今後はGR IVの購入を検討しなければならなくなってしまいましたね。GR IVは新製品となりますので、これまでのGR IIIよりも入手が難しくなる可能性があり、カメラが欲しい人にとっては悩ましい状況です。ぜひ、本当にカメラが欲しい人の手に渡るようにしてほしいと思いますね。
の最新ニュース!
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- キヤノンの新レンズ RF300-600mm F5.6 Lレンズが登場することを確信している
- キヤノン フルサイズ用50mm f/1.4レンズの特許を出願
- シグマ200mm f/2 DGの製品画像、仕様の流出でRF用が無いと嘆きの声
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
- キヤノンがソニーFXに対抗するCinema EOSを今月にも発表か!?
- キヤノン 50mm f/1.2レンズの特許を出願 RF50mm F1.2 Lの2型を計画中!?
- シネマカメラARRIをキヤノンが買収するべき!? 一気にトップシェアを獲得
- EOS R6 III、EOS R7 IIの内覧会が延期されたとの情報と噂される最新の仕様
–リコー
コメント