MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 富士フイルムの中判センサーのコンデジにアスペクト比変更ダイヤルが搭載される!?

富士フイルムの中判センサーのコンデジにアスペクト比変更ダイヤルが搭載される!?

2024 12/12
新製品の噂
GFX100RF 富士フイルム
2024年12月12日
当ページには広告が含まれています。
GFX 100RF
  • URLをコピーしました!

中判センサー搭載のコンデジの噂

富士フイルムが中判センサーを搭載したコンデジを発表するのではないかとして話題になっていますが、その中に興味深い機能が含まれている可能性があるようです。この記事では、その興味深い機能について詳しくお伝えします。

固定レンズの富士フイルムGFXが登場する予定で、これは私のようなマニュアル操作の愛好者の注目を集める新しいイノベーションをX/GFXシリーズにもたらすようだ。

私の情報筋からの新しい情報によれば、GFX100RFはカメラの背面に新しい専用のアスペクト比ダイヤルを搭載するということだ。もちろん、この新機能ダイヤルについて判断することはまだ早い。実際に見ることも使うこともしていないからだ。しかし、できる限り多くのマニュアル操作を求める人にとって、この追加される機能は非常に興味深いものになる可能性がある。

しかし、今のところ私は判断を保留するが、この機能に興味を持っているということだけは言うことができる。

GFX100RFの噂

  • 専用のアスペクト比ダイヤル
  • X-Pro3と同程度のサイズのレンズ固定式GFX
  • 1億画素
  • ボディ内手ぶれ補正なし
  • GF35mm F4レンズ
  • 2025年3月発売予定

アスペクト比を変更する機能を搭載か

富士フイルムのGFX100RFの噂が流れています。最新のGFX100RFの噂によれば、このカメラには撮影のアスペクト比を変更することができるダイヤルが搭載される可能性があるとしています。

アスペクト比とは撮影された画像の横と縦の比率のことで、比率で示されています。例えば、おそらく皆さんが現在利用しているPCの液晶ディスプレイやハイビジョンテレビなどは16:9というアスペクト比になります。写真では35mmフィルムやAPS-Cでは3:2という比率になっています。

このダイヤルや設定がどんな時に利用されるのか?ということが問題になるわけですが、おそらく画像の上下を切り取って、パノラマ写真的な撮影ができるようになるのではないかと思いますね。ひょっとしたらデジタルズームのように中央クロップができるような機能も搭載されるかもしれません。

また、正方形(アスペクト比で1:1)、スマホのような縦型構図の写真が撮影できるという機能も搭載されるのかなとか妄想が捗るわけですが、実際にはどのような使用を想定しているのでしょうか?ただ、このような機能は他社のカメラでも簡単に実現できる機能だと思いますので、何かしらもっと深い意図があってこのようなダイヤルが設定されるのではないかと思うのですが、実際にはどのような機能になるのでしょうかね?ラージフォーマットでないとできない何かがあるのでしょうか?

さらに「富士フイルム 公式ショップで”転売禁止”を明記へ 転売目的購入者が増加で供給悪化」では富士フイルムが転売対策を実施したことについて詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
    • EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
    • 1億画素フルサイズカメラ 2025年
    • レトロデザインカメラ 2025年
    • RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
    • RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
    • RF-S単焦点 2025年
  • ソニー
    • 予想外のカメラ 2024年10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
  • 富士フイルム
    • 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
  • パナソニック
    • LUMIX S1H II 2024年第4四半期
    • LUMIX S1R II 2025年はじめ
  • シグマ
    • SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
    • SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに

(source)FujiRumors

富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
  • 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
  • 関税の影響で富士フイルム製品の予約がアメリカ国内で中止との憶測
新製品の噂
GFX100RF 富士フイルム
GFX 100RF

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パナソニック LUMIX新製品を来週に発表との噂 S1R Mark IIいよいよ登場か!?
  • ニコン フロントコンバーター取付け可能な超広角ズーム(?)の特許を出願

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー