キヤノンの超望遠ズームの噂
長らく噂されていたキヤノンの超望遠ズームですが、実際には仕様が変更される可能性が明らかになっています。この記事では、そのキヤノンの超望遠ズームについて詳しくお伝えします。
キヤノンのRF200-500mm F4 L IS USMの発表が、いよいよ近くなっていると報告してきたが、実際にはそのようにはなっていない。しかし、ここ1、2ヶ月の間に200-500mmが実際にどうなるのか、いくつかの変化があった。情報には仮定が含まれることもあり、私たちも同じような過ちを犯すことがある。
最近、キヤノンがRF200-500mm F5.6 L IS USMを発売するという情報を2回聞いた。f/4ではないということだ。この情報は信頼性が低い関係者からのものだが、今回は情報が正しい可能性がある。
RF200-500mmがf/5.6になるかどうかについて、どう思うかはわからないが、その選択にはいくつかの理由が考えられる。一つはf/4よりも安くなるということだ。ご存じの通り、EF200-400mm F4 L IS USM 1.4xは約1万1000ドルで発売された。テレコンバーターを利用すると560mm f/5.6になる。超望遠レンズで60mmの違いは大きな問題ではないが、RF200-500mmがテレコンバーターを使える可能性は高いだろう。これはもう一つのセールスポイントだ。
また、重量の考慮もある。多くの人にとってはるかに使いやすいレンズになるだろう。低コストであることと相まって、実際にかなり売れる可能性がある。バードウォッチングやサファリなどで旅行する余裕のある層が存在し、サイズと重量が適切に制限されれば人気となると私は考えている。
レンズの設計を変更か
キヤノンのRF200-500mmレンズについての新しい噂が流れています。噂によれば、RF200-500mmレンズは、これまでf/4通しのレンズとなると言われていましたが、それがf/5.6通しのレンズになる可能性があるようです。
RF200-500mmレンズについては、非常に長い間噂されていて、発表が延期されたという噂が複数回流れていたと記憶しています。このときにはサプライチェーンの問題や部品の不足などが原因と考えられていましたが、実際には設計が変更されていた可能性もでてきました。
もし、キヤノンが実際にRF200-500mm F4を設計して、これでは大きく、重くなりすぎると判断した場合、設計を変更してRF200-500mm F5.6にした可能性は確かに考えられると思いますね。そして、もし設計が変更された場合、RF200-500mmレンズの発表が延期されたり、遅れたことにも納得がいきます。
記事では、RF200-500mmがf/5.6になることの賛否については触れていませんが、サイズが小さくなり、重量が軽くなる可能性があり、そのほうが利便性という面においてはかなり高まることが予想されますね。
というわけで、RF200-500mmについて新たな情報がでてきましたが、少し驚きの内容でした。
そして「キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?」ではキヤノンの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
- ニコン
- Nikon Z50II まもなく発表(2024年10月29日からまもなく)
- 認証登録済みの2台のカメラ
- キヤノン
- 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- ソニー
- α1 II 11月19~20日の可能性
- 28-70mm f/2.0 GM 11月19~20日の可能性
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- タムロン
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)CanonRumors
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- RF35mm F1.4 L VCMは複雑なレンズで賛否両論になるのは明らか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの供給不足を告知 LP-E6Pの供給不足は解消へ
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
- キヤノン APS-C用f/2.8通しのズームを発表する?? VCMレンズ2本も計画中との噂
コメント
コメント一覧 (7件)
やはり見直しが入ってる説ありますね。F5.6に変更する事には大賛成ですね。しかしそれだと200-800mmとどう住み分けるかがキーになってきますね。
価格はF4の半分くらいに出来そうです(内蔵テレコンだともうちょっと高価になりそう)。重量は内蔵テレコン+ズームだと大した軽量化にはならない気がします。
F5.6である事には大きな意味がありますが500mmという焦点距離はF値に対して少し短い印象を受けます。もう100mmは伸ばせないのでしょうか?もっともそれならズームじゃなくて単焦点である方が更に住み分ける出来るわけで…
でも現状大口径200-400mmのレンジは100-300mmF2.8(テレコン込み)と600mmF4で役割は果たせます。こういうことになるからEF時代の編成のまま300mmは単焦点で出して、200-400mmレンジはズームとして出せば良かったと思うのですが…
いずれにしてもRF版200-400mmF4×1.4TC 待ちだった人は残念ですね。
>>現状大口径200-400mmのレンジは→×
現状大口径200-400mmF4×1.4TCのレンジは→○
元々EF200-400mm F4Lは主にスポーツ撮影での定番レンズ、一方EF500mmF4Lはネイチャー用途で評価の高いレンズですから、需要が少ないからと言ってこの2つを統合するのは無理があると思いますね。
F5.6にしちゃうとRF100-300/2.8Lに2倍テレコンで完全に代替できちゃうんですよね。もちろんその分小さく安くなるでしょうが、キヤノンがそんなアマチュアに優しいレンズをホイホイ出すかは疑問です。アマの声がどうであれ「200-800使え」って言いそう。
そしてゴーヨン代替にはならないという意見も、正しいのだとしても「知らん、こちとらスポーツ重視だから統合だ」と言いそうな気が。100-300同様「システムとして軽くなって2.5倍ズームも付いたのでOK」という。
まぁ的中率の落ちたCRが信頼度の低い情報源と言ってますし、どちらにせよ与太話の域は出ませんね。
果たしてアマチュアに優しいレンズになるんですかね?F5.6といえどLレンズですし最低でも50万くらいは行くと思いますが…
200-800mm使えって言いそうというのも若干個人の意見入ってませんかね(笑) キヤノンはそんなこと全然考えてないと思いますよ。ライナップを見れば判ります。ズームが多くて単焦点が少ないのはメーカーが超望遠帯はズームでライナップする戦略にしているからでしょう。
そもそもアマチュアに優しいレンズをほいほい出さないというのならRF100-400mmや800mmF11のような安くてコンパクトかつ描写の良いレンズ出しますかね。使ったことあります?AFは遅いですがとても良いレンズですよ。
普段からどのくらい超望遠撮影をやり込んでおられるか分かりませんが、EF200-400mmF4 1.4×とEF500mmF4Lは焦点距離こそ100mmしか違いませんが使用しているユーザーは大きく異なります。ネイチャーでメインとなる600〜1200mmまでの単焦点レンズ(ミラーレス用)をいち早く揃えたキヤノンがスポーツ重視という方針というのもちょっと考え難いでしょう。今はスポーツのターンということであれば納得ですが。
アマチュアに優しいってのは語弊がありましたね。中間層のレンズ、という意図です。ニコンでいう400/4.5やあるいは180-600あたり。
100-400/5.6-8や600/11は超望遠のエントリーレンズでしょう。(いいレンズなのはそう)
100-500/4.5-7.1は金額こそ30万超ですが位置付けは上位向けです。その点では非Lながら防塵防滴の200-800が稀有な例ですね。
少なくともR1が報道・スポーツ重視(というかほぼそっちしか見てない)なのは製品ページからも明らかで、仮に足並み揃えて出すのであれば同様の可能性は高いでしょう。
少なくとも400と600は(溶接の誹りを受けてでも)共通光学系にしてEFを更新し、同程度の年数が経ってた300と500は非更新→300はRFでズーム化、という事実があります。
ネイチャー系のプロがどれほどキヤノンに需要を確信させたか、それがスポーツ系プロの望みそうな「引ける500/4→200-500/4」を覆すほどか、が鍵かと。
なお私は超望遠撮影をほぼしないので、キヤノンの製品発売状況と傾向から類推してるだけです。
現場の声はこうだ、を否定などしません(できません)が、キヤノンがそれをどこまで聞くのか?とは。R7の仕様なんかは聞かなかった一例と言えるかも。
路傍のカメラ好きさんとは根本的に撮影スタイルや価値観も異なっていると思いますし、平行線になるのでこれ以上は避けますが、少なくとも推察が実際の現場と乖離していることはお伝えしておきます。
R7を例に出すのも違和感です。”届かなかった”というのがよく分かりませんが、R7の存在そのものがアマチュア層の動体撮影(あとV.Logger)向けに用意されたもの思いますが…
仮にもトップシェアを目指してるメーカーならどこの層も軽視しないと思いますよ。各メーカーにも得意とする技術があってそれに基づいた哲学があります。それとマーケティング論と個人の願望?を混同して考えると違和感のある推察になってしまいます。
コレで既出のRF100-500mmF4.5-7.1と棲み分け出来るのかな?
重さは1370g
広角を100mm削って、その代わりF5.6通し
Lレンズじゃなくて、しかも1.2kg切るならベストセラーモデルになる可能性はあるけど
1300ドル設定にして