10月8日の発表にはサプライズがある?
海外時間で10月8日にパナソニックが新製品を発表するという噂が流れています。しかし、さらにサプライズな何かしらの発表があるのではないかという噂が流れています。この記事では新製品の噂について詳しくお伝えします。
新しい18-40mmレンズ、LUMIX S5D、新しい一連のファームウェアのアップデートが発表されることは、ほぼ確実だが、他に何か発表されるかどうかはわかっていない。
しかし、2人の新しい情報筋はパナソニックが「サプライズ」があることを秘密にしていると主張している。繰り返すが、この情報筋は新しい情報筋なので、真実を述べているかどうかは不明だ。しかし、明日、何か興奮するようなことを聞けることを祈っている。奇跡は時々起こるものだ。
二人の情報筋からの情報
パナソニックがLUMIX S5Dと18-40mmレンズ、新ファームウェアを10月8日に発表するという噂が流れています。10月8日が欧州での時間なのか日本時間なのかは分かっておらず、国内では10月9日になる可能性があるかもしれません。
記事によれば、二人の情報筋が、S5Dとレンズ以外にも何かしらのサプライズとなる発表があると述べているようです。まったく異なる情報筋が同じ情報を主張しているとしたら、かなり確度が高い情報と言えるかもしれません。しかし、おそらく電子メールで情報を送っているのでしょうから、同じ人が別々のメールアドレスで情報を送っている可能性もあり、情報は未知数ですね。
しかも実際にはパナソニックは製品発表に関して何も述べていないわけで、そもそも非公表のものにサプライズというのもアレですが、それでもこれまでの情報以外の何かしらの製品が発表されたら、それはそれで嬉しいですね。
- ニコン
- キヤノン
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
- ソニー
- α7 V 2025年第1四半期に発売
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 10月14日
- XF500mm f/5.6 R LM OIS WR 10月14日
- XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 2024年
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
- まったく新しいカメラ 2025年
- パナソニック
- LUMIX S5D 海外時間で10月8日
- S 18-40mm f/4.5-6.3 海外時間で10月8日
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- タムロン
(via)L-Rumors
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
コメント