富士フイルムが10月14日に新製品を発表へ
富士フイルムが10月14日にX Summitを開催することが明らかになりました。10月14日はどのような新製品の発表かが期待できるのか、この記事では詳しくお伝えします。
期待できる新製品は?
富士フイルムがX Summitを10月14日に開催することを告知しています。このX Summitはオンラインで開催されるイベントですが、事実上の新製品の発表の場となっており、この日に何かしらの新製品が発表されることは確実です。
現在、富士フイルムから発表があるのではと言われている噂は廉価なレンズ交換式カメラのX-M5と、富士フイルムがこれまで採用したことがない新しいセンサーサイズのカメラの2つがあります。さらに、レンズとしてはXF16-55mmF2.8 R LM WR Mark IIも年内に発表されるという噂もあります。
従って有力候補としては、X-M5とXF16-55mmが同時に発表される可能性が高いのではないかと思いますね。まったく新しいカメラというのは2025年の発表という噂なので、年内の発表はないのではないかと思います。ただし、2025年の発売ということだと年内発表の可能性もあるのかもしれません。
さらに「富士フイルムX-M5にはボディ内手ぶれ補正が搭載されない?」ではX-M5の噂について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- キヤノン
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
- ソニー
- α7 V 2025年第1四半期に発売
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 2024年
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- まったく新しいカメラ 2025年
- パナソニック
- 複数のカメラ、レンズ 10月8日
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- タムロン
(via)富士フイルム
富士フイルムの最新ニュース!
- 米国で日本製造の富士フイルムカメラが流通へ 中国から生産を一部移管!?
- 富士フイルム X-E5 米国ではX-T5と同価格の理由は!? そして日本国内価格を予想
- マップカメラ 5月人気ランキング 1位X100VIを追うNikon Z5IIという展開に
- 富士フイルム “X-Proはロードマップ上にある” X-Proを継続することが判明
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR正式発表 12月発売予定 米国価格約7万円
- 富士フイルム X-E5正式発表 8月発売予定 価格不明 米国では約24万円で予約開始
- 今夜正式発表と噂のX-E5の製品の全体画像が流出 天板部のデザインが判明
- 富士フイルム X-E5のティザーを公開 Filmシミュレーションダイヤルのデザインが判明か
- 富士フイルム X-E5の完全仕様と価格情報が流出 前モデルより大幅に値上がりか!?
- 富士フイルムのパノラマ撮影可能なカメラは中判センサーを採用!? その根拠とは??
コメント