XF500mmF5.6の噂
富士フイルムがXF500mmF5.6を発表し、そのレンズのフィルター径はφ95mmになるという噂が流れているようです。どのような噂なのは、この記事ではXF500mmF5.6の噂について詳しくお伝えします。
信頼できる情報筋から、今後登場するXF 500mm f/5.6のフィルター径が95mmになるという情報を得た。
興味深いことに、これは最近発売されたGF 500mm f/5.6とまったく同じフィルターサイズだ。
富士フイルムがXF500mmF5.6を発表するという噂が流れています。記事によれば、XF500mmF5.6はフィルター径が95mmになるようで、これはGF500mmF5.6とまったく同じであるとしています。
ひょっとしたらまったく同じ設計のレンズで、マウントが違うだけなんて思ったのですが、いちおうフランジバックはXマウントのほうがはるかに短いのでそういったことも可能かもしれません。そうすると価格的にもほぼ同じような価格で発売されるということになるのでしょうか?
さらに「富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark IIの噂 現行レンズより約30%小型に」では富士フイルムの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- キヤノン
- Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
- Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Z 11月発表
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表
- ソニー
- α7 V 2025年第1四半期に発売
- αカメラ 11月
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 9月
- 富士フイルム
- X-M5 2024年後半
- XF16-55mmF2.8 R LM WR Mark II 2024年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- OMデジタル
- 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
- タムロン
(記事元)FujiRumors
富士フイルムの最新ニュース!
- 富士フイルム 写ルンですやネガフィルムなど一部製品を値上げ 最大52%
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
- 富士フイルム GFX100RFの第一印象 小型化するための潜在的な欠点が2つある
- 富士フイルム 中判センサー搭載のコンデジGFX100RFを正式発表 約83万円
- 富士フイルムGFX100RFの画像がさらに流出 今夜7時に発表
- 富士フイルム GFX100RFのプレスリリース文章が流出 新たな製品画像も流出
コメント
コメント一覧 (2件)
500/5.6=89.285…ですから、マウントやセンサーサイズが何であれフィルター径はそれくらいになるでしょう。画角的には400mm相当と750mm相当で倍近い差があります。
光学理論からごくごく当然の話で、光学系流用かどうかこれだけでは全く不明ですね。
44×33のイメージサークルをカバーする光学設計の流用は無駄も多そうですが、設計コストは大幅に省けそうです。
そりゃ同じ焦点距離同じf値のレンズを同じメーカーが同時期に出すんですから似たようなスペックでも自然かと
興味深いというほどのことですかね
昔から超望遠はセンサーサイズによらずサイズが同じくらい、という前提ありきですが。