MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 2025年に登場か?ソニーの新しい400mm F2.8 GM OSS IIレンズの可能性とその背景

2025年に登場か?ソニーの新しい400mm F2.8 GM OSS IIレンズの可能性とその背景

2024 8/17
新製品の噂
ソニー レンズ
2024年8月17日
当ページには広告が含まれています。
FE 400mm F2.8 GM OSS II
  • URLをコピーしました!

FE 400mm F2.8 GM OSSを更新?

ソニーがFE 400mm F2.8 GM OSSの後継レンズを発表する可能性があるようです。いつ頃発表される可能性があるのでしょうか?

ソニーは2025年に400mm f/2.8レンズの後継レンズを発表するか?

ある情報筋によれば、ソニーは現行の400mm f/2.8 GMレンズのアップデートバージョンを発表する予定だということだ。どうやらその狙いはニコンの400mm f/2.8などの競合製品よりも優れたレンズにすることらしい。このレンズは2018年に発表されたもので、2025年にもアップデートが行われる可能性は十分にあるだろう。

2025年に登場の可能性も・・・

噂によれば2025年にFE 400mm F2.8 GM OSSが登場する可能性があるとしています。その理由はニコンなど他のメーカのレンズよりも優れた製品を発売することで競争力を保とうとしているからだとしています。そして、FE 400mm F2.8 GM OSSは2018年に設計された古い設計のレンズであるため、2025年に更新されてもおかしくはないと指摘していますね。

ただし、この噂は「突拍子もない噂」扱いとなっており、何の確証もない情報のようですので、現時点ではまだ不明ということになりそうです。

さらに「ソニーの次の製品の発表は8月28日で85mm f/1.4 GM IIが発表されるとの噂」ではソニーの新レンズの噂について詳しくお伝えします。

(記事元)SonyAlphaRumors

現在噂されている製品のリスト
  • ニコン
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • キヤノン
    • EOS R6 Mark III 12月発表
    • Canon RF24mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • Canon RF50mm F1.4 L VCM 9月下旬
    • 予想されているレンズ(RF 70-200mm F2.8 L IS USM Z?) 年内
    • 予想外のレンズ 年内
  • ソニー
    • FX9の後継機種 夏の終わり頃
    • αカメラ 9~10月
    • 予想外のカメラ 10~11月
    • 85mm f/1.4 GM II 8月28日
    • 24-70mm f/2.0 GM 9月
  • 富士フイルム
    • X-M5 2024年後半
  • パナソニック
    • LUMIX S1H 2024年第4四半期
    • 認証登録済みの2台のカメラ
  • OMデジタル
    • 今年前半に1台以上の発表 今年の前半に発表
  • シグマ
    • 28-105mm f/2.8 ART 9月初旬
  • タムロン
    • 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 9月中旬
ソニーの最新ニュース!
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
新製品の噂
ソニー レンズ
FE 400mm F2.8 GM OSS II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • AstrHori 最大撮影倍率2倍の120mm f/2.8フルサイズマクロを発表 約5万5000円
  • カメラ新ファーム 「軽微な不具合の修正」だけでも適用したほうがいい理由

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • LC より:
    2024年8月17日 11:02

    ヨンニッパに出来るようなテコ入れはニコンのようにテレコン内蔵か、キヤノンのようにズーム化する、或いはサンニッパのように驚くような軽量化を図るくらいしか思いつきませんね。
    個人的に前者2つは撮影領域の拡大や汎用性が高まりますが、重量増+高額になりますのでソニーにはシンプルな単焦点で更なる軽量化を進めて貰いたいところです。

    サンニッパの衝撃が近年では1番のインパクトであのレンズの為にソニーにメインを移したくなる程でした。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年8月17日 14:47

    もしも発売されるとしたら対物レンズをメニスカスにして後群の
    補正系を簡単にしようと思っているのかもしれません。
    キヤノンが似た構造のレンズですが対物側がメニスカスで
    後群のレンズ枚数を少なくしています。
    メニスカスにしたほうが収差を軽減できますが加工に手間が掛かり
    高価になることが欠点です。
    軽量化と性能アップを望むなら対物レンズをメニスカスにするべきですね。
    600mmも同じ構造なのでこちらも手をつけるかもしれません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー