MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. シグマ 中国で14時から新製品発表ライブ中継!? RFマウント18-50mm F2.8発表との観測も

シグマ 中国で14時から新製品発表ライブ中継!? RFマウント18-50mm F2.8発表との観測も

2024 6/25
新製品の噂
2024年6月25日
当ページには広告が含まれています。
SIGMA
  • URLをコピーしました!

シグマが本日14時から新製品発表?

シグマが6月25日の14時から新製品を発表する?そんな情報が流れています。どのような製品が発表される可能性があるというのでしょうか?

どこからの情報かはよくわからないのですが、上記のような画像が中国版XのWeiboで流れています。画像にはシグマのロゴがあり、さらに新製品発表ライブ中継という文字と、皆さまをお待ちしていますという文字が記述されています。

そして日付は本日の、2024年6月25日13時からと記述されています。日本と中国の時差は1時間ですので、日本時間では14時の発表ということになります。あと2時間後ですね(記事執筆時点で)。

これまでシグマは何かしらの新製品発表を行う際には、ライブ中継のティザーを公開していました。しかし、日本のシグマのサイトでは何のティザーも公開されていませんし、ライブ中継の予告もありません。

海外では、RFマウント用の新レンズで、18-50mm F2.8 DC DNのRF-Sレンズになるのではないかという指摘もありますが、もしRFマウント用レンズの発表だったら、もっと大々的にティザーを公開してもよさそうなもので、ちょっと状況がよくわかりません。少なくとも日本では何の告知もされていないことから、中国のみでの発表になる可能性が高そうです。

もし、SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Artが中国ではまだ発表/発売していないのなら、正式にSIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Artの発表を中国国内で行うという可能性もあるのかもしれません。それとも日本では単にホームページの更新だけで新製品の発売日決定のお知らせを出し、中国では中国のSIGMAが独自にオンライン中継を行うということなのでしょうか?

さらに「シグマ “SIGMA fpの後継はまだ決まっていないが、進化させていきたい”」ではSIGMA fpの後継機種について詳しくお伝えします。

(記事元)PhotoRumors

シグマの最新ニュース!
  • SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
  • シグマの新作レンズ! 200mm f/2.0が夏に発売か 発表は6月との噂も
  • Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
  • シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
  • シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
  • シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
  • SIGMA BFは見逃すかもしれない被写体を持ち歩きながら探し撮影するカメラ
新製品の噂
SIGMA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EOS R1、R5 Mark IIが7月17日に発表と噂 価格は約103万円になる!?
  • シグマ APS-C RFマウント用18-50mm F2.8 DC DNの発売日を告知

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年6月25日 12:12

    完全新規レンズではなく、既に開発発表もしているから、ということですかね? 参入発表時も(NDA絡みでタムロンと足並み揃えるためか)ティザー無しの発表でしたし。
    14時に予約も開始かもですし、待機しておかないとかな……? サードが無くても困らないレンズ編成にしていましたが、公認で出るならありがたく買わせてもらいます。

    ところで管理人様、18-50はF2.8だったかと!

    返信
    • author より:
      2024年6月25日 12:15

      ご指摘ありがとうございます。タイプミスで5と8を打ち間違えてしまいました。
      早速修正いたしました。
      ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
      今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー