MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R1いよいよ発表?? カメラ認証登録発覚でキヤノンの動向に注目集まる

EOS R1いよいよ発表?? カメラ認証登録発覚でキヤノンの動向に注目集まる

2024 2/06
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
2024年2月6日
当ページには広告が含まれています。
EOS R1
  • URLをコピーしました!

EOS R1いよいよ発表か

キヤノンの新型レンズ交換式カメラの発表が近づいているとの噂があります。新しいコードネームの製品が登録され次期モデルはEOS R1の可能性が高いが詳細は不明です。

近い将来、キヤノンのレンズ交換式カメラの発表が近づいているようだ。登録されたカメラのコードネームはDS126922だ、DSは歴史的にレンズ交換式カメラと関連があることがわかっている。

キヤノンからは2つめの認証登録があり、これはID0179と呼ばれている。IDで始まる製品に関する履歴はない。

どのようなカメラだろうか?EOS R5 Mark IIは2024年後半まで登場しないと予想されているため、キヤノンから何らかの形で発表される次のカメラはEOS R1であることをあらゆる兆候が示唆している。

最近はAPS-Cの動画撮影向けのレンズ交換式カメラの噂もあるが、現時点ではそのような製品に関する情報はほとんどない。

あまりでてこないキヤノンの情報

キヤノンが何かしらのカメラを認証登録した可能性があると伝えられています。

記事によれば、キヤノンは複数の製品の認証登録を中国で行っており、その一つがカメラである可能性が高いとしています。

一つはDSから始まる認証で、もう一つはIDから始まるコードネームの認証だとしています。そして歴史的にDSから始まるコードネームはレンズ交換式カメラであったことから、これが新しいレンズ交換式のカメラであると考えられるとしていますね。

もう一つのIDから始まるコードネームに関する情報はなく不明だとしています。しかし、キヤノンは非常に多くの製品を発売しているメーカです。例えば、この中国の認証局にはレーザープリンターなどの登録も行っていて、そのコードネームはLBPから始まるコード名となっています。

キヤノンには、この他にもインクジェットプリンタ、スキャナー、スピーカー、その他法人向けの機器など様々な製品がありますので、IDから始まるコードネームがカメラである可能性はかなり低いのではないのかなと思いますね。

EOS R1が発売されるとしたら、当然、パリオリンピックに向けて発売されるはずですので、もうかなり時期的にはギリギリのタイミングです。いつ発表でもおかしくないと思いますので期待したいですね。

さらに「EOS R1の仕様が初流出?? フラッシュ同調1/1250秒の噂 フェイクかリアルか」ではEOS R1の仕様の噂について詳しくお伝えしています。

噂されているEOS R1の噂の一つ
  • AIによる高速オートフォーカスと露出の強化
  • 高成功率の動体予測とアイテムロックフォーカストラッキング
  • 3000万画素のフルフレーム積層型デュアルコアフォーカスセンサー
  • どのメカニカルシャッターよりも高速な純粋な電子シャッター
  • フラッシュ同期速度が1/1250秒(読み取り時間は0.8ms未満)
  • 新たに1:3の非可逆圧縮C-RAWを追加(無損失圧縮と比較)
  • 制限なしの40fps(1:2 C-RAW)/ 60fps(1:3 C-RAW)連写、最大120fpsのフル機能連写
  • 240fpsのバーストモードと1秒プリショットをサポート
  • EOS R3とEOS R5を上回るダイナミックレンジの強化
  • 2つの基準をサポートする16ビットDGO-RAW撮影
  • カメラ内部での深度スタックRAW
  • 6.7K/60pおよび4.2K/120p(APS-C)12ビットCinema RAW Light録画
  • フルフレーム/APS-C DCI/UHD 4K/120p C-log2およびC-log3ビデオ録画
  • 最大限に最適化された操作感のある丸みを帯びたボディ
キヤノンのカメラの最新情報!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-has-registered-a-new-ilc-camera-with-regulators/

新製品の噂
EOS R1 キヤノン
EOS R1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ランサローテ島での謎多きニコンのイベント 結局新型Z 6IIIの発表だったのか??
  • ソニーの新たな動画機α7CSが登場か?夏に登場との噂も懐疑的意見

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • CanonX50 より:
    2024年2月6日 12:10

    EOS R5 C のコードネームが ID ですので今回も動画機と思われます。
    ※”とるなら写真道中記”さん参照
    DS126922 が EOS R1 であればパリオリンピックでどのくらい台数われるか
    分かりませんが時期的にメイン機種にはならないかもしれません。
    絶対失敗できない現場であれば実績のある機種を使うと思います。
    でもどのような仕様で発表されるか興味があります。

    返信
  • Photographer-N より:
    2024年2月6日 12:52

    EOS R1だけでどれだけCP+が盛り上がるでしょうか。
    おそらく何名ものプロカメラマンがEOS R1を使ったスポーツや野鳥、戦闘機のプレゼンを行うのだと思いますが。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー