MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニーの新たな動画機α7CSが登場か?夏に登場との噂も懐疑的意見

ソニーの新たな動画機α7CSが登場か?夏に登場との噂も懐疑的意見

2024 2/06
新製品の噂
α7CS ソニー
2024年2月6日
当ページには広告が含まれています。
α7CS
  • URLをコピーしました!

α7CSが発表される可能性?

ネット上でソニーの新型カメラ「α7CS」の噂が広まっています。夏の発表と秋の市場投入が予測される中、このモデルは動画撮影に特化し、α7C IIやα7CRに続く第三のバージョンとされています。しかし現時点ではこの噂の真偽は疑わしいようです。

  • いまネット上を噂が駆け回っているが、間違っている可能性が高いと考えている
  • 噂によれば、新しいα7CSが夏に登場し、秋には市場に出回るとされている
  • これは現在、購入可能なα7C II、α7CRの第三のバージョンで低解像度で動画に特化したカメラだ
  • 噂では動画の仕様はα9 IIIと同じだが、グローバルシャッターではなく、2400万画素のセンサーを搭載し、4k 60pや4k 120pのピクセルビニングサンプリングが可能であると言われている
  • またAPS-C/スーパー35mmの全画素読み出しによる4k 120p動画が可能で、メカシャッターとデュアルネイティブISOを実装している
  • 非常に高いダイナミックレンジと高感度があり、価格はα7Cよりも安く2500~2700ドルになるという
  • この噂が間違っていると思う理由は以下の通りだ
  • 情報筋からの情報がない
  • FX3とα7S IIIという類似したラインナップがあるのにさらに製品を持つことは意味がない
  • 可能性があるとしたらα7S IVを発売せずα7CSを発売することだろう

動画撮影向けの小型カメラ

ソニーがα7CSを発売するかもしれないそんな噂があるようです。

ちょっと信じられない噂が流れているようです。記事によれば、ソニーはα7CSというカメラを発売する可能性があるとしています。α7Cシリーズと言えば、従来のα7やα7Rを、より小型な筐体にしたバージョンで機能的には、非Cバージョンのカメラとほとんど同じです。

α7CSもその慣例に従えば、α7Sシリーズの小型バージョンということになります。α7C IIはソニーのカメラでもかなり人気になっており売れているので、2匹目(3匹目)のどじょうを狙おうとしても不思議ではありません。

しかし、記事にもあるように動画向けのFX3シリーズなどもありますし、ZV-E10のようなカメラもあるので、α7CSの可能性は確かに未知数だと思いますね。

そして、これも記事にありますが、α7S IVが発売されないとしたら、その小型バージョンとしてα7CSが発売されても確かにおかしくないのかなとは思います。しかし、そのα7Sシリーズそのものが、ZVシリーズやFXシリーズが豊富にあるなかで、後継機種が発売されることはないのではとも言われていて、それに加えさらにα7CSが発売されるというのは考えにくいのではないかと思いますね。

一方でα7CSのように小型化すれば、小さな動画撮影用のフルサイズが欲しいという人に向けて差別化できる可能性もあり、なかなか判断が難しそうです。

しかし、この記事では、α7CSの噂は恐らく「間違い」であるとしているため、この可能性は現在のところかなり低いのではないかと思いますね。実際に発売されるのでしょうか?

さらに「ソニー 2月中旬の新製品発表の予測高まる?? 情報筋が語る情報」ではソニーの新製品発表日の噂について詳しくお伝えしています。

ソニーのカメラの最新情報
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/super-wild-rumors-about-a-sony-a7cs/

新製品の噂
α7CS ソニー
α7CS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EOS R1いよいよ発表?? カメラ認証登録発覚でキヤノンの動向に注目集まる
  • 静寂を破り登場したOM-1 Mark II 流れていた噂の確かさを徹底検証

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ゼッパチ445 より:
    2024年2月6日 12:31

    先日「Z6Ⅲには積層型ではなく裏面照射型のセンサーが搭載されてほしい」と書かせてもらった身としては非常に期待値が高まる噂です。
    ただ記事内でも書かれているように、ソニーのラインナップ的にはα7sⅢとFX3、ZV-E10で渋滞気味な気がするので、ソニー機として近々登場するのかは疑問がありますね。

    返信
  • 1toZ より:
    2024年2月6日 19:15

    α7SIV には Exmor T の二層トランジスタのセンサーが載るような話がありませんでしたっけ?α7SC と α7SIV は別センサーを使うのでしょうか?
    2500~2700ドル ということだと、二層トランジスタのような新しい技術は使われず α7III 世代のセンサーの読み出し速度を、改善したものにとどまりそうですね。

    積層はノイズが出るという話があったので PhotonToPhotos のデータをみてみましたが、
    α9II と α7SIII で同等のようでした。
    https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Sony%20ILCE-7SM3,Sony%20ILCE-9M2

    返信
    • ゼッパチ445 より:
      2024年2月7日 00:55

      自分もこのサイトを参考に購入を決断した口なので微妙な気分ですが、実際あまり参考にはなりませんでした。
      晴れた昼間とか開けた場所なら良いのですが、光量が落ちると結果が全然違ったので…。
      なので、私は低画素の裏面照射型センサーを搭載したカメラを熱望中です(笑)。

      掲載先の結果については、α7SⅢが実際には4800万画素のクアッドベイヤーセンサーなのも関係しているかもしれないですね。

  • 1toZ より:
    2024年2月7日 09:18

    ゼッパチ445さん、コメントありがとうございます。データと実際に使ってみた手応えは違うものですね。
    裏面照射の24MPで4K60P対応するのがノイズにも強くコスパもよいのかもしれませんね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー