MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 12月発表と噂のZ 8/Z 9新ファームはどうなった?? 2月のCP+で公開?

12月発表と噂のZ 8/Z 9新ファームはどうなった?? 2月のCP+で公開?

2024 1/09
新製品の噂
Z6III Z8 Z9 Z9H ニコン ファーム
2024年1月9日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z9
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 9の新ファームはどうなったのか?

以前から噂されていたニコンの新ファームについてです。12月発表ということでしたが、実際には12月に発表されることはありませんでした。新ファームはどうなっているのでしょうか?

まずは新ファームについてのおさらいです。

Nikon Z 8/Z 9の新しいファームウェアが近日中に公開されると噂されている。恐らく12月になるだろう。公開される可能性のある新機能の一つは、RAWでのプリキャプチャ機能だ。Nikon Z 9ではすでにjpegのプリキャプチャ機能が存在している。

プレリリースバーストの仕組み。プレリリースバーストが設定されると、それが動作していることをビューファインダーを覗くことで確認することができる。ビューファインダーの下部には、プレリリースバーストが有効になっていることを示す「Pre」の記号が表示される。シャッターを半押しする(または親指AFに設定している場合にはAF-ONボタンを押す)と、カメラが画像をバッファリングしていることを示す緑の点が表示される。画像を撮影すると、シャッターを実際に押す1秒前からの画像が記録される。

ミラーレスカメラ情報
12月にNikon Z 8/Z 9の新ファーム公開か プリキャプチャ機能がRAW対応と噂 | ミラーレスカメラ情報 Nikon Z 8/Z 9の新ファームの噂 Nikon Z 8とNikon Z 9の新ファームが公開される可能性があるようです。どのような機能が搭載されるのでしょうか? Nikon Z 8/Z 9の新しいフ…

将来に登場するはずのファームウェアによるアップデートされる機能をカバーするファームウェアロードマップを受信した。この情報の正確性については確信が持てないため、これを噂として扱って欲しい。

  • RAWでの4500万画素30コマ/秒連写
  • 連続撮影速度の切り替え。Jpeg撮影のみで自由にC30モードとC120モードを切り替えできる
  • プリキャプチャ機能のRAW対応
  • フルサイズでのC60連写モード。60コマ/秒で動作し、各ショットは4500万画素、その後に1100万画素の2ショットをループして撮影。高解像度と決定的な瞬間を捉える可能性のバランスをとった十分なフレームレート
  • N-RAW用にLogC4に非常に近い新しいログカーブが生成され、エンコーダ効率を最大化し、センサーのオリジナルの色空間を記録する
  • 8.3k 120pの連写動画モード。撮影は2.5秒のみ。静止画と同じ高速読み出しモードを使用する
  • アナモルフィックレンズ対応。フルサイズ4500万画素 Open Gate 3:2 30fps RAW動画撮影を提供。1.33倍、1.5倍、1.6倍、1.8倍、2倍のデスクイーズ表示機能をサポート
ミラーレスカメラ情報
Nikon Z 8/Z 9に新ファームで7つの新機能が実装される?? | ミラーレスカメラ情報 Nikon Z 8、Z 9に今後搭載される新機能の噂 今後のファームアップでNikon Z 8、Nikon Z 9に搭載される機能の噂が流れているようです。どのような機能が搭載されるのでしょ…

というわけで、かなり期待できる新ファームになっていることがわかります。

CP+で新ファーム搭載機を展示する?

噂では、Nikon Z 8/Z 9の新ファームは12月にも公開ということでしたが、Nikon Z 9の新ファームは10月に公開されたばかりで、そしてそのときにNikon Z 8の新ファームがあることをニコンは予告しており、予告では2024年の前半に登場するとされていました。

ミラーレスカメラ情報
ニコン Nikon Z 8の新ファームを予告 鳥専用モード、その他機能向上を予定 | ミラーレスカメラ情報 ニコン Nikon Z 8の新ファームを予告 ニコンがNikon Z 8の新ファームを公開すると予告しています。何時、どのような機能が追加されるのでしょうか? それでは記事をみてみ…

このことから、Nikon Z 9の新ファームは恐らくNikon Z 8と同時か、かなり近い時期に発表され、それはCP+でお披露目される可能性が高いのではないかと思います。

ニコンは以前にNikon Z 6/Z 7に新ファームで瞳AFを搭載したときに、新ファームを公開する前にCP+で新ファームを搭載したカメラを公開しています。そのため、完成していない新ファームであっても機能追加ということでCP+で新ファームを搭載したNikon Z 8/Z 9を公開する可能性はあると思いますね。

また、オリンピックイヤーの2016年のCP+では発売を控えたNikon D5を展示しています。パリオリンピックの今年にNikon Z 9Hや、Nikon Z 6IIIを展示する可能性もあるのではないかなと思いますね。どうなるでしょうか?

さらに「ニコン 中国の認証機関に製品を登録 Nikon Z 6IIIか? Z 9Hの可能性もあるのか?」ではNikon Z 6IIIの噂について詳しくお伝えしています。

ニコン最新情報
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
新製品の噂
Z6III Z8 Z9 Z9H ニコン ファーム
Nikon Z9

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • LUMIX S 100mm F2.8 MACRO正式発表 世界最小最軽量中望遠マクロ
  • まもなくOMデジタルからOM-1Xが発表される?? 超望遠ズーム2本にも期待

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • LC より:
    2024年1月9日 16:14

    Z8の新ファームずっと気になってるんですよね…。まあまだ年明けすぐですので、まもなくアナウンスはあると思ってます。Z8にも被写体検出(鳥)が追加されることが分かれば追加購入するつもりです。
    プリキャプチャのRAW対応についても先日ちょっとJPEGだけだと不便だなぁと感じる事があったので期待してます。

    返信
  • 猫写真家 より:
    2024年1月9日 19:38

    『買わない理由』が、これだったので、プリキャプチャが RAW 対応したら入手するしか!

    返信

猫写真家 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー