LUMIX S 100mm F2.8 MACRO正式発表
パナソニックがLUMIX S 100mm F2.8 MACROを国内でも正式発表しました。
未明から国外で発表され、海外で話題になっているLUMIX S 100mm F2.8 MACROですが、国内でも正式発表されました。祝日と時差の関係で本日の午後1時の正式発表ということになったようです
レンズはAF対応のフルサイズミラーレス用レンズで、90mm以上の等倍マクロレンズとして世界最小、最軽量を実現したとしています。メーカの希望小売価格は税込み13万4200円で、発売は2月中旬の予定としています。予約の開始は1月12日10時からということで、人気のレンズになる可能性が高いので、もし気になるようであれば、後からキャンセル可能なショップで予約開始当日でとりあえず予約だけ入れておいたほうがいいかもしれません。ただし、迷惑になるので実際のキャンセルは発売日近くなってからはやめたほうがいいかもしれません。
海外ではすでに製品レビューも公開されていて、シグマのレンズを手放すときが来たと、その性能を評価する声もあり、非常に期待されるレンズとなっているようです。
LUMIX S 100mm F2.8 MACRO主な仕様
レンズ名称 | LUMIX S 100mm F2.8 MACRO |
---|---|
レンズ構成 | 11群13枚(非球面レンズ3枚、UEDレンズ2枚、EDレンズ1枚) |
マウント | ライカカメラ社L-Mount規格準拠 |
開放絞り | F2.8 |
絞りリング | - |
絞り形式 | 9枚羽根 / 円形虹彩絞り |
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 0.204m |
焦点距離 | f=100mm |
撮影可能範囲 | 0.204m~∞(撮像面から) |
フィルター径 | 67mm |
最大撮影倍率 | 1.0倍 |
画角 | 24° |
外形寸法 | 最大径Φ73.6mm、全長約82.0mm(先端よりレンズマウント基準面まで) |
質量 | 約298g(前後キャップ、フードは含まず) |
主な特徴
- 世界最小・最軽量の中望遠単焦点マクロレンズ
- 高い解像性能と優れた描写力、高速・高精度なAF性能を実現
- 映像制作ワークフローに最適な動画性能
レンズ構成図
MTFチャート
パナソニックのカメラの最新情報
- パナソニックのLUMIX新製品 年明けの発表に期待する声 S1H II、S1R II発表あるか!?
- パナソニックLUMIX GH7の新ファームを公開 動画にノイズが記録される現象を改善
- パナソニックはマイクロフォーサーズを再び革命的にするべきだ
- パナソニック Bluetoothのみ搭載した製品をさらに認証登録 今月2回目
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3は汎用性の高い静止画や動画に最適なズームレンズ
- LUMIX S9の新ファーム公開 WiFi経由のファームアップの安定性向上
- パナソニック Sレンズロードマップ更新 標準ズーム、超望遠ズーム発売へ
- パナソニックが”奇妙な”製品を認証登録? BluetoothのみでWiFi非搭載の製品
- LUMIX G9 IIのオーディオ録音に不具合がある可能性!? 外部マイク音が悪いと指摘
- パナソニックがLUMIX S5Dをなぜ販売し、しかも欧州だけなのか、その理由が判明
(記事元)https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens/lumix_s_e100.html
コメント
コメント一覧 (3件)
この大きさ、軽さは凄いですね。100mマクロが200mmレンズかと思うほど大きくなってしまったと嘆いていた古い人間からすると、大いに興味ありです。しかし、この大きさだとPENTAXの100mmマクロと同じぐらいか?で調べたところ、近くにある50mmマクロにも目が行き、その最短距離が195mmとなっていました。このLumixマクロが最短204mmなので、アレっともなってしまいました。しょうがない面もあるのでしょうが、安くもないのでちょっと冷静に。。。。ニコンの50mmマクロは最短160mmのようです。
100mmマクロで等倍可能であれば必然的に最短撮影距離は200mm前後に
なりますね。
そういった意味では妥当な光学設計かなと思います。
メーカーのサンプルを見ると写りは良さそうです。
dpreviewのサンプルでも写りは良さそうです。