OMデジタルからの新製品
OMデジタルからハイエンドのカメラが発表される可能性があるようです。どのようなカメラなのでしょうか?
- OMデジタルに関して信頼できる情報筋があり、2024年は2023年より確実に良くなる
- 新しいハイエンドのマイクロフォーサーズカメラが登場する
- これがOM-1XかPEN F2になるかどうかはわからない
- ソニーが4700万画素のマイクロフォーサーズセンサーを作ったことは知られている
- OM-1Xがこのセンサーを使うかどうかはわからない
- OM-10についての噂もあり登場する可能性があるだろう
- レンズについては2つのズームが登場することがわかっている
- 50-200mm f/2.8 Proと50-250mm f/4.0になるだろう
- 実際には2023年末に発表されると噂されており、噂が間違っていたか、延期されたのか不明
- レンズはロードマップ上にあるため近いうちに発表されるはずだ
OMデジタルの新製品に関して43rumorsが伝えています。
動画によれば、OMデジタルからは何かしらのハイエンドカメラが発売される可能性があるようです。
ハイエンドということでどのようなカメラなのかはよくわかっていないようで、OM-1XかPEN F2になる可能性があるようです。ソニーが4700万画素のマイクロフォーサーズセンサーが発表されているそうなので、それを搭載する可能性もあるのかもしれませんね。ただマイクロフォーサーズで4700万画素というと、ちょっとどうなのかなという感じもします。
しかし、とりあえずはハイエンドの何かが発表したようですので、いよいよという感じですね。久しぶりのOMデジタルのカメラです。
さらに「屋外に一晩放置され凍ったオリンパスのカメラ 無事に動作しました」では凍ったオリンパスのカメラについて詳しくお伝えしています。
OMデジタルのニュース速報!
- OMデジタル 70-200mm f/2.8を数ヶ月以内に発表!? 現在インフルエンサーがテスト中か!?
- OMデジタル OM-10開発を中止したとの未確認の噂が流れる
- OMデジタルはフルサイズ市場に参入する必要があるとは思えない
- OMデジタルが中判への移行を検討していた!? 現在も進行中のプロジェクトか!?
- OM-5 Mark IIが人気!! 一部キットは納期2ヶ月に
- OMデジタル レンズロードマップ掲載のレンズは70-200mm f/2.8か!? 年末までに登場
- OM-3は愛せない部分がない魔法のような魅力のあるカメラ
- OMデジタル 150-600mm F5.0-6.3 ISは野生動物、特に野鳥の撮影に良い選択
- OMデジタル “E-M10シリーズの開発を続ける PENの可能性も模索中”
- OMデジタル OM-5 Mark IIボディの供給不足を告知 発売日に届けられない可能性
コメント
コメント一覧 (0件)
元記事や他サイトの同様の記事も見ましたが、希望的観測が強くてそこまで確度の高い情報ではありませんよね。
OMDSの2本の超望遠ズームを今か今かと待っていますが、相変わらず確度の高い情報が出てきませんね。ここ最近は開発ペースも落ちてきている(ほとんど停滞気味)ので、あまり期待せず待っています。50-200mmF2.8の方は必要なのですぐにでも欲しいのですが…
ボディの方も新規ハイエンドよりOM-1のブラッシュアップが先だと思うのですが、これでOM-1にテコ入れなしのまま新製品だとユーザーから不満が噴出しそうです。
CFe対応モデルがあればという声もありますけど、スチルで使う分にはSDでも大きな支障はないですけどね。逆に排熱や筐体が大きくなるのであれば望ましくないですし。