MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 2024年に発売が予想されるソニーのカメラのリスト

2024年に発売が予想されるソニーのカメラのリスト

2023 12/15
新製品の噂
ZV-E10 II α1 II α7S IV ソニー
2023年12月15日
当ページには広告が含まれています。
α1 II
  • URLをコピーしました!

2024年に期待できる新製品の噂

2024年にソニーからどのような新製品が期待できるのでしょうか?それぞれみてみましょう。

  • 以下の推測の70~80%は2024年に実際に起こると考えている
  • 1月か2月に新しいミドルクラスのFXカメラ(99%の可能性)
  • 春にZV-E10 II(90%の可能性)
  • 2024年中頃にα7S IV(60%の可能性)
  • 夏遅くに動画向けのEマウントカメラ(90%の可能性)
  • 2024年11月にα1 II(60%の可能性)
  • 2024年にはAPS-Cのα6×00は発表されない
  • RX1のフルサイズカメラはわずかに可能性があるが、まだ確認できていない

ソニーの2024年の新製品の噂についてSonyAlphaRumorsが伝えています。

噂によれば、2024年にソニーはフルサイズカメラ、動画撮影向きのカメラを中心に展開していく可能性が高いようです。αシリーズからはα1 IIとα7S IVのみが期待できるようです。そのほかは動画向けがおおく、FXカメラが1台、Eマウントの動画向けのカメラが2台の可能性があるようですね。

またフルサイズセンサーのコンデジのRX1の最新機種も発売される可能性があるようです。これは恐らくですが、ZV-E1のコンデジバージョンとして発売されるのではないのかなと思います。しかし、いまさら静止画向けのコンデジを発売しても、あまり売れないと思うので、レンズ固定式のVlog向けになる可能性が高いのではないかな?と個人的に想像しているのですが、どうなるでしょうか。

ソニーはいよいよ動画向けの製品を次々と投入してシェアを獲得していく作戦のようですね。いまのところかなりの成功を収めているのでさすがソニーですね。

さらに「α7S IVにはグローバルシャッターは搭載されない?? 来年発売と噂」ではα7S IVの仕様の噂を詳しくお伝えしています。

ソニーの最新情報!
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める

(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=Jf9rIHLpsN8

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
ZV-E10 II α1 II α7S IV ソニー
α1 II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z fの納期がさらに延びる 来年6月上旬入荷予定に
  • パナソニック LUMIX S1、S1Rがディスコンで高まる新製品への期待

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 仲人 より:
    2023年12月15日 16:59

    α7S IVが出るとしたらどうなるのか。
    ベイシックのα7 IVは33MPになり、24MPのα9 IIIはグローバルシャッターにより高感度耐性に難ありだとすると、24MPくらいで6k動画が撮れて高感度耐性も優れた機種がα7S IVとして出てきたらα7 IVより汎用的に使いやすくなりそうですが、来年のソニーにも注目ですね。

    返信
  • toka413 より:
    2023年12月16日 11:39

    これをみてもα6400後継機は蚊帳の外のようで、他社も含めAPS-C機は見込み薄の気がしてきました。とはいっても、情報漏れが少ないだけの可能性もちょっとは期待したいと思います。

    返信

仲人 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー