LUMIX S1、S1Rがディスコンか?
LUMIX S1とS1Rがディスコンになった可能性があり、それにより新製品の期待が高まっているようです。
Adoramaは最近、Webサイトの製品リストからパナソニックのLUMIX S1とLUMIX S1Rを削除した。しかしながら、アマゾンとB&Hフォトは引き続きこれらのカメラを提供している。
興味深いことにB&HにはS1Rの入手まで6~8ヶ月かかると表示されている。この件についての調査によると、B&Hは一部のパナソニックのSシリーズカメラを在庫しておらず、入荷予定もないことが明らかになった。
この動きはパナソニックからの発表が近づいているのではないかという推測を巻き起こしている。S1とS1Rの最初の発表から5年が経過していることを考慮すると、市場が6月から12ヶ月もの長い間、非常に競争の激しいセグメントで購入を待たされるということは考えにくい。
この状況は、間近な発売や、後継機種の可能性を示唆しており、業界の愛好家たちは名高いカメラメーカからの今後のニュースを熱望している。
LUMIX S1とS1RがディスコンになったかもしれないとCameraInsiderが報じています。
記事によれば、アメリカの有名通販サイトのAdoramaからパナソニックのLUMIX S1とLUMIX S1Rが製品リストから削除されてしまったそうです。さらにこちらも同じくアメリカで有名な通販サイトのB&HではLUMIX S1Rが6ヶ月から8ヶ月の納期表示になっているということで、何かが起こっている可能性がありそうです。
他のメディアなどではS1R、またはS1Rのレンズキットがディスコンになった可能性を伝えていますが、S1までディスコンということになると、S1シリーズはいずれもディスコンになる可能性が高いと思われます。
それでは納期が6ヶ月から8ヶ月というのはどういうことなのでしょうか?うろ覚えなのですが、パナソニックは欧米では代理店形式で製品を発売していて、代理店が価格を決定できないような仕組みを取り入れているので、そういう影響もあるのかなと想像したりしています(妄想です)。
パナソニックは今年の初めにS5IIとS5IIXを発売していて、センサーの画素数こそS1に近いのですが、EVFのドット数が少なかったり、CFExpressカードに対応していなかったりしますので、恐らく代替にはならないのかなと思いますね。
ましてS1Rは画素数が多いので、代替とはなり得ません。S1Rがディスコンになったとしたら、高画素機がなくなってしまうので、そうなると新製品の発表は近いのかなと思います。以前は、パナソニックは発表直後になると仕様がダダ漏れだったのですが、最近発表されたG100Dなどは噂も何もなくいきなりの発表だったので、電撃的な発表も考えられるのかもしれません。
実は個人的にちょっと心配していることがあります。パナソニックは今後はフルサイズなどのハイエンド製品になるかもしれないと心配していたが、その不安は一掃されたと述べています。
津村 外出需要やイベント需要が復活して、カメラ需要もすっかり回復してきました。コロナ禍で生まれたライブ配信などの需要も落ち込むことなく健在で、新しい使い方が広がっています。ミラーレスカメラへのシフトが進んでいく過程では、ハイアマの人ばかりになり、高価なフルサイズを中心にした市場になってしまうのではないかとの危惧もありましたが、普及価格帯の需要も想定より増えてきて、不安も一掃されました。
(記事元)https://www.phileweb.com/interview/article/202312/05/961.html
そのような心配もありフルサイズ市場へ参入したと思いますが、まさかいまさらフルサイズから撤退ということはさすがにないと思いますが・・・どうなるでしょうか?
さらに「LUMIX S5II購入者の半数が20~30代と判明 カメラ市場復活する??」では、S5IIの購入者の多くが若い人である理由について詳しくお伝えしています。
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
パナソニックはS1シリーズをどうしようとしているのか。
“1” なので他社フラグシップクラスになってもよく、来年出るなら夏季五輪の年なのでS1 IIは積層型センサーで高速連写、S1R IIは61MP以上の高画素機となるのでしょうか。
フルサイズ機が出てきそうですね。しかし8Kはまだ早い等を夏に言っていましたが、どうなるのでしょう。しかしパナソニックはその場対応的な発言が多いような気もするので、8K対応してきても驚かずとして、普通に8K載せて、新レンズ2本同時発売を期待します。