MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. α7S IVにはグローバルシャッターは搭載されない?? 来年発売と噂

α7S IVにはグローバルシャッターは搭載されない?? 来年発売と噂

2023 12/08
新製品の噂
α7S IV ソニー
2023年12月8日
当ページには広告が含まれています。
α7S IV
  • URLをコピーしました!

ソニーα7S IVの噂

ソニーのα7S IVの仕様の噂が流れているようです。どのようなセンサーを搭載し、どのような機能があるのでしょうか?

  • 確定的な情報はないが、α7S IVが2024年に発表されると信じている
  • αシリーズで最も古いモデルなので、次に発表されると簡単に予想できる
  • 情報筋によれば、α7S IVにはグローバルシャッターは搭載されない
  • センサーは約9000万画素だが、実際には2100万画素に近いものになるだろう
  • このセンサーは2層センサーになり、情報筋によれば、これにより2倍の光を得られる
  • 1段分のノイズ性能が向上し、6k 120p、6k 60p、6k 30p、4k 120pを記録する
  • 8段分のボディ内手ぶれ補正
  • 新しい冷却システムでオーバーヒートがなく、解像度を増加させた
  • 価格は3499ドルから4000ドル
  • 8kは搭載されないが高解像度センサーで8kを提供するならノイズ性能の良い6kを提供することをソニーは選択するだろう

ソニーのα7S IVの噂についてSonyAlphaRumorsが伝えています。

さてα7S IVの噂が流れているようですが、まず最初にこの噂は確証がなく、確認が取れていない噂であるので、正しい確率は80%ぐらいだとしていますので、そのあたりを頭に思い浮かべながら、この噂を読んでください。

ソニーのα7S IVは、動画向け、高感度性能の強いカメラということになるわけですが、残念ながらα9 IIIのグローバルシャッターは搭載されないようです。もし搭載されればこんにゃく現象のない動画が撮影できるのですが、残念ながら価格やノイズ耐性を考えると無理だと考えたのだろうと思います。しかし、積層型のセンサーは搭載されるようですので、十分な性能はあるようですね。

そして、センサーそのものは9000万画素ですが、ビニング(複数の画素を一つの画素とみなす)で2100万画素センサーとして利用するようですね。

また目新しい情報としては新しい冷却システムが搭載される可能性があるようです。これによって、より効率的に放熱を行うことができるので、より高い解像度、そしてオーバーサンプリング(高い解像度で撮影して画素数を落とす)による撮影も可能にしているようです。

噂では2層センサーとありますが、ここで述べられているのは新しい受光能力を高めたセンサーで、これまでスマホで採用されていたExmor Tが採用される可能性があるようです。

このセンサーは、これまでフォトダイオードと画素トランジスタが横に並んでいたものを縦にすることにより、よりフォトダイオードの面積を広げ、ノイズ性能、高感度耐性、ダイナミックレンジを改善できる可能性のあるセンサーと言われています。

ソニーのWebサイトより

というわけですが、ソニーは自前でセンサーを作ることができるので、キヤノンとともにそのメリットをかなり享受しているような印象ですね。そしてα7S IVの発表は本当に近いのでしょうか?

さらに次の記事「ソニーが動画撮影向けカメラの新製品を1月に発表する??」ではFX50と言われているカメラの噂について詳しくお伝えしています。

ソニーの最新情報
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
  • 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める

(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=zcyiMv3TrYw

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α7S IV ソニー
α7S IV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニーが動画撮影向けカメラの新製品を1月に発表する??
  • キヤノン 小型版EOS C70を来年にも発表か??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 1toZ より:
    2023年12月8日 18:12

    6Kでアスペクト比 3:2 なら 2500 万画素あるはずです。
    16:9 なら 2100 万画素なので動画に特化したカメラなのでしょうね。

    また、わざわざ高画素で作っておいてビニングする理由が分かりませんでした。
    クアッドピクセルAFが載るということでしょうか?
    あるいは超高画素センサーも同時開発しているという事でしょうか?
    この場合アスペクト比 3:2 なら一億画素の超高画素センサーになりますね。

    また動画機用センサーならローリングシャッターゆがみの対策がされていると思いますが、
    メカシャッターレスに出来るほどの幕速は無いのでしょうか?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー