MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z fの納期がさらに延びる 来年6月上旬入荷予定に

Nikon Z fの納期がさらに延びる 来年6月上旬入荷予定に

2023 12/14
販売・価格情報
Zf ニコン
2023年12月14日
当ページには広告が含まれています。
nikon z f
  • URLをコピーしました!
nikon z f

Nikon Z fの納期がさらに延びる

Nikon Z fの国内の納期がさらに延びていることが明らかになりました。いま購入したらいつ入手できるのでしょうか?

Nikon Z fの納期についてヨドバシカメラが伝えています。

ヨドバシカメラによればNikon Z fの次回入荷は2024年6月上旬になるそうです。いま購入すると手に入れることができるのは約半年後ということになりますね。前回の調査は11月の上旬に行いましたが、そのときには2024年5月上旬という表示になっていました。つまり1ヶ月経過して入荷予定日も1ヶ月延びたということで、供給状況には変化がないように見えますね。いまのところ、1ヶ月に出荷できる数量と同数の予約が入ってきていると考えることができるのかもしれません。

しかしNikon Z 8やNikon Z 9のときもそうでしたが、ある程度、納期が短縮してくると一気に供給状況が改善する可能性もあるので、実際にはもっとはやく入手できる可能性もあるので、そのあたりの見極めが難しいところです。検討しているのであればキャンセルは可能だと思いますので、とりあえず予約を入れて様子見したほうがいいかもしれませんね。

さらに「国際宇宙ステーションのNikon D5がZ 9に置き換えられる予定らしい」ではNikon Z 9が宇宙に行く話を詳しくお伝えしています。

ニコンのもぎたて最新情報
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正

(記事元)https://www.yodobashi.com/product/100000001008096071/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
Zf ニコン
nikon z f

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルムX-T5ブラックの受注を再開へ シルバー他は1月に再開予定
  • 2024年に発売が予想されるソニーのカメラのリスト

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • toka413 より:
    2023年12月14日 21:59

    NRが、Zfが「in Stock」になっていると書いていたので、B&Hに行ってみると確かになっていました。そしてBCNの週間ランキングでも3週連続で50位以内で(その前は消えていた)、12/4-10ではボディが15位でした(予約分?)。とにかく価格comでは、軒並み問い合わせになっていますね。よくわからない状況のような。。。。しかし国による違いが大きくて、世界どこでも人気ということでなければ、バックオーダー早期解消も期待できそうかも?で、次期スタンダード機(z6Ⅲ?)には影響しない?でしょうか。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー