NIKKOR Z 50mm f/1.4 の生産国が判明
本日発売されたNIKKOR Z 50mm f/1.4ですが、その生産国が判明したようです。この記事ではNIKKOR Z 50mm f/1.4の生産国について詳しくお伝えします。
中国生産であることが判明
NIKKOR Z 50mm f/1.4が本日発売されました。比較的、人気がでているようで記事執筆時点では価格.comの多くのショップで在庫がない状況になっています。現時点では、最安値は7万3260円となっており、大口径でありながら比較的低価格で購入できるので一般的なユーザに非常に人気がでているのかもしれません。
さて、発売に合わせてニコンが製品の製造国リストを更新しています。ニコンによれば、NIKKOR Z 50mm f/1.4は中国製造であることが明らかになりました。ニコンは現在、日本国内やタイでレンズをしているため、中国製造ということは中国に工場のあるタムロンへ生産を委託しているのではないかと見られています。
もちろん委託しているから何か問題があるというわけではなく、ニコンの品質は保たれていますので製造国はあまり気にしなくていいと思いますね。
さらに「次にニコンから発売が期待される製品 18-135mmシネレンズ Z50IIほか」ではニコンの新製品の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
- 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
- ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
- ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
- Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
- ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
コメント
コメント一覧 (1件)
製造国が中国ならばタムロン製造の可能性が高いとは思いますが、他にも協力工場があるのかもしれません。
VILTROXなど、比較的早くからZのオートフォーカスレンズを売っていましたので、中国には他にも協力会社があり、ノウハウが一部流出しているのかなと思いました。